こんな出来事がありました

2018年7月の記事一覧

七夕給食

給食は、外国の食事、日本の伝統的な食事、そして季節に合わせた食事を提供してくれています。

(調理員さん 給食の献立を考える方、配送する方 ありがとうございます。)

今日の給食は、七夕をイメージして、天の川に見立てた春雨、切り口が星形のオクラを入れたスープ、そして星型のコロッケです。子ども達に大人気のツナごはんとなっています。

てづくりのしおり

 登校途中の通学班の中で、社会を明るくする運動を推進している、いわき北地区更生保護女性会の方から、しおりや団扇をいただきました。しおりは90歳の方による手作りだそうです。一つ一つが違っていて、丁寧な折り紙で飾られています。

「社会を明るくする運動」は、7月が強調月間で、「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」を運動方針として、活動されています。