日誌

2017年5月の記事一覧

市中体連バドミントン専門部会

  5月22日~25日まで市中体連総合大会各専門部会がそれぞれの競技部会長校で行われています。
 昨日は本校においてバドミントン専門部会を開催しました。バドミントン競技は本校のような特設部も含めて20校からエントリーがあります。
 なお、各部の大会参加計画は後日顧問より配布しますのでよろしくお願いします。

みんなで守ろう

 昨日、いわき市文化センターで行われた平地区交通安全対策協議会総会に出席しました。
 〇年間スローガン〇 
  『みんながね ルール守れば ほら笑顔』
 〇年間重点目標〇
  1 高齢者の交通事故防止
  2 子ども交通事故防止
  3 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイドシートの
   正しい着用の徹底
  4 自転車の交通事故防止・危険行為の未然防止
  5 飲酒運転、無免許運転及び速度超過など悪質・危険な運転の根絶
  6 交差点・カーブにおける交通事故防止(特に追突事故の防止)
  7 暴走行為などの根絶

6月はシートベルト着用強化月間です。
 昭和46年に義務化されたシートベルトの着用については、昭和60年に罰則が強化されてから30年以上になる現在においても、まだ着用率が100%に満たないことから、着用率100%を目指して県民にシートベルト及びチャイルドシートの着用の必要性・効果を訴えると共に、正しい着用の徹底について周知することにより、交通安全意識の向上と交通事故発生時における被害の防止・軽減を図ることを目的としています。

今日の献立

 今日は日本型食事献立です。
ごはん・いわしの米粉フライ・ふきの煮物・わかめ汁・牛乳です。熱量は574kcalととってもヘルシーです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございました。
 

ご確認願います

 本日、お子さんに「ノーメディアデーにチャレンジ」の結果を配布しますのでご確認願います。皆様のご協力ありがとうございました。
 この取り組みは今後も継続していきますのでよろしくお願いします。


今日の献立

 今日は、ドッグパン・ウィンナートマトソースがけ・コーンポタージュ・つぶつぶレモンゼリー・牛乳です。熱量は891kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございました。
 

お願いします

 本日、お子さんに「熱中症予防水分補給のための水筒持参について」というお知らせを配布しました。ご理解ご協力をお願いします。

今日の献立

 今日は、ごはん・マーボー厚揚げ・ワンタンスープ・チーズ・牛乳です。熱量は764kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございました。
 

ご確認願います

 本日、お子さんに次の文書を配布しましたのでご確認願います。お知らせの文書が多くなって申し訳ありません。

【全校生へ】

・「平方部小中学校PTA親善球技大会出場選手の募集について」

 
・「PTA奉仕作業ご協力のお願い」
 
・「衣替えについて」

【2,3年生へ】

・「心電図検査について」
 なお、1年生は公費で検査を受けるようになります。詳細は後日お知らせします。

【2年生並びに3年生該当生徒へ】

・「貧血検査について」

【来週の行事予定】

5月22日(月)
〇短縮日程①②③④⑥
〇家庭訪問3日目
〇スクールカウンセラー来校日
〇中体連陸上専門部会
〇完全下校 17時30分


5月23日(火)
〇短縮日程①②③④⑥
〇家庭訪問4日目
〇県中教研主題研修会
〇中体連バスケット専門部会
〇中体連水泳専門部会
〇完全下校 17時30分


5月24日(水)
〇短縮日程①②③④⑥
〇家庭訪問5日目
〇学校司書来校日
〇卒業アルバム写真撮影
〇基礎コンテスト(数学)課題配布
〇中体連バドミントン専門部会(赤井中)
〇中体連バレー専門部会
〇中体連卓球専門部会
〇完全下校 17時30分


5月25日(木)
〇短縮日程①②③④月の⑥
〇尿検査2次
〇家庭訪問6日目
〇中体連野球専門部会
〇中体連ソフトテニス専門部会
〇完全下校 17時30分


5月26日(金)
〇短縮日程
〇職員打ち合わせ
〇職員会議
〇服務倫理委員会

〇部活動なし

次週5月30日(火)市中教研主題研修会のためお弁当の日
  6月 1日(木)中体連陸上大会のためお弁当の日
  6月 2日(金)中体連陸上大会のためお弁当の日