こんな出来事がありました

2016年10月の記事一覧

連続お弁当①

 連日のお弁当日となり、教室の様子も給食とは異なっています。
 「給食とお弁当、どちらが好きかな?」  お弁当 どっちも
 自分も手伝いましたの声もありました。明日もよろしくお願いします。

 みてみて  (食べるのがもったいないお弁当です)










5・6年生 見学学習へ

 行事には晴天続きです。特に、6年生の行事は、「晴れ」です。



 6年生は、いわき市考古資料館とアクアマリンが見学先です。



 5年生は、日産自動車工場と小名浜港の見学です。

読み聞かせにホロリ

 ポケットさんによる読み聞かせが、3・4年生でありました。



 3年生は、「ざぼんじいさんのかきのき」





 4年生は、「ええところ」  本の世界に浸り 思わず ほろり。
11月はまた違うテーマでお話しいただきます。

自主公開へ向けて

 11月に自主研究公開を行うまで あと1月となりました。低学年は国語、中学年は道徳、高学年は社会と3学級で授業公開と協議会、講演会を予定しています。
 本日は、低学年の授業研究会で、国語科の専門の先生をお招きしての研究会を実施しました。



 ぐるりと囲まれた中で 発表することができました。 パチパチ!