豊間中日記

2015年4月の記事一覧

修学旅行5

さてさて、子ども達は雨も気にしないで十分にユニバーサルスタジオジャパンを満喫したようです。

関西の夢の世界を跡にして・・・。
ホテルに向かいましょう。

ということで、先ほどホテルに到着しました。

雨にも負けず・・・、みんな元気です。(*^_^*)
では、おやすみなさい。明日に向けてみんなすぐに寝ます。

修学旅行4

先ほど修学旅行隊はユニバーサルスタジオ・ジャパンに到着しました。

だいぶ雨が降っているようですが、子どもたちは到着した嬉しさが何倍も勝っています。


ともかく笑顔です。笑顔です。そして、ピースサイン・・・。

体力づくり

1年生の体育の授業を見学しました。
運動不足が否めない環境なので、体育の授業の最初に必ず基礎体力向上プログラムを組み入れています。

腹筋・腕立て・・・・。みんな声を出しながら頑張ってます。


ハードルをまたぎ越えるイメージで歩いています。きついけど楽しそうに運動していました。

修学旅行3

雨は降っていますが、順調に進んでいます。

*バスのなかではハイテンション

とても楽しい時間を過ごしたようです。

*10時前東京駅到着

予定よりも早めに東京駅に到着しました。移動中です。

*現在は新幹線で移動中

現在は新幹線で移動中です。

みんなの表情が楽しそう。それが一番です。

健やかな成長を願って・・・

子供たちの健やかな成長を願って、そして気持ちの癒しを求めて豊間中恒例の季節の飾り付けが進んでいます。

我がもの顔でピアノの上に鎮座しているのです。(*^_^*)(#^.^#)


金太郎さんや熊さん・・・。(他人とは思えない(>_<))


じっと見ているとそれぞれがいい味を醸し出しているのです。

修学旅行2

バスに乗って約30分後、朝食をとっている子もいればすでに寝入っている子どももいます。

その後、トイレ休憩。今はまだ元気です。(#^.^#)
 

出発

中学3年生にとって春のメイン行事「修学旅行」が今日から3日間の日程で始まりました。

いつもの登校時間より約2時間も早く集合しました。みんな元気です。

多くの保護者の方々の見送りを受け、元気に出発しました。

今後も修学旅行についてはアップします。

部活動に一人・・・

明日から修学旅行なので午後は3年生が帰ったため、1・2年生だけの部活動となりました。

筝曲部を覗いてみると、今日は中2女子生徒1名しか活動していません。そこに顧問の先生が2名。

普段は先輩からいろいろアドバイスを受けている立場ですが、今日は積極的に活動し、顧問の先生方との会話が弾んでいました。いつの間にか成長していたのですね。見ていて微笑ましい部活動でした。

家庭科の先生

今年度豊間中の家庭科の授業は髙橋京子先生に教えていただきます。


今日は、1年生の家庭科の授業です。介護についての学習をしていました。

みんな積極的に意見発表をしていました。

結団式

明日からの修学旅行を控え、結団式が行われました。


校長先生から修学旅行についての心構えや行動についてのお話をいただきました。


待ちに待った修学旅行。楽しさ半分不安半分????

全員が真剣に話に聞き入っています。

この姿勢で修学旅行を無事・安全に過ごしてください。
そして、何よりもたくさんのいい思い出を抱えて帰ってきてほしいです。