こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

豆まき集会

  1月31日(金)、三和っこタイムに豆まき集会を行いました。集会委員の進行のもと、校長先生から節分に関するお話や保健委員による豆まきにまつわる紙芝居、年男・年女の多い5年生が豆まきがありました。また、自分の心の中にいる追い出したい鬼をそれぞれ書いて、体育館に掲示しました。

 

記録会が終わっても、なわとび練習がんばってます!

 31日(木)の朝、校庭では元気になわとびの練習をする子どもたちの姿が見られました。なわとび記録会は昨日終わりましたが、継続してなわとび練習に取り組む姿がすばらしいです。記録会で自信をつけた子、うまく跳べず悔しかった子、新しい跳び方に挑戦する子など、なわとび記録会が一つのきっかけになって練習の意欲が高まっているようです。

「いわき伝統野菜フォーラム」の発表リハーサル

 2月1日(金)に内郷のクレールコートで開催される「いわき伝統野菜フォーラム」に参加する4・5年生が、発表のリハーサル練習を30日の5校時に行いました。

 「いわき伝統野菜教室」でこれまでに4・5年生が取り組んできた、「むすめきたか」の栽培・調理の活動の様子や感想を、スライドに合わせて一人一人が自信を持ってとても上手に発表していました。

 金曜日のフォーラムでは、久之浜二小の子どもたちとの交流や料理の試食会も予定されています。発表も交流も試食も、今から楽しみです。

田村緑さん、渡辺亮さん、サプライズで来校

 29日(火)の6校時、「おでかけアリオス」でお世話になった田村緑さん・渡辺亮さんが、学校に来てくださいました。

 「おでかけアリオス 三和プロジェクト」でお世話になった方々にあいさつをして回る中で、三和小にも寄ってくださり、6年生とサプライズの再会となりました。6校時は、27日(日)のコンサートの様子を緑さん、亮さんと一緒に写真で振り返り、とても盛り上がりました。最後には、緑さんから「展覧会の絵」という緑さん演奏のCDを6年生一人一人がいただきました。

 あらためて、自分たちが取り組んできたことのすばらしさ、緑さん・亮さん・アリオススタッフの方とのつながりの大切さを感じることができました。緑さん、亮さん、アリオススタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

 

各種表彰

 29日(火)に、児童書写展の入賞者とバドミントンの大会で入賞した児童の表彰を行いました。また、「ふくしまを十七字で奏でよう 絆ふれあい支援事業」においても、三和小学校がいわき教育事務所より「学校賞」をいただき、その賞状も全校生に披露しました。作品集には三和小からも「絆部門」に4名、「復興部門」に1名掲載されました。応募のご協力、ありがとうございました。

 

なわとび記録会

 29日(火)、2・3校時目になわとび記録会を行いました。

 子どもたちは、個人種目(規定種目・自由種目)とチャレンジ種目、団体種目(長縄)に挑戦しました。チャレンジ種目は自由参加で行い、子どもたちは2in1や連鎖跳び、三重跳びなどを披露しました。団体種目(学年対抗)では、長縄で2分間の八の字跳びに挑戦しました。自己ベストを更新しようと頑張る子どもたちの姿がたくさん見られました。

アリオス音楽室コンサートに6年生が出演!②

 コンサートのアンコールでは、三和小の6年生も参加して「威風堂々」の曲にあわせた三和体操、「MANBO No.5」のダンスを観客の皆さんと一緒に行いました。

コンサートが終わると、ロビーに出て観客の皆さんの見送りをし、感謝の気持ちを伝えました。観客の皆さんからも、たくさんのうれしい言葉をいただきました。

見送りの後楽屋に戻り、田村さん、渡辺さん、アリオスのスタッフのみなさんとミニ打ち上げを行いました。お二人に、6年生の保護者の皆さんからの花束と6年生一人一人が書いたメッセージシートが渡され、お二人からはこれまでの「おでかけアリオス」で取り組んできた活動の写真集をいただきました。写真集には、田村さんや渡辺さん、スタッフの方からの温かなメッセージも書かれており、大切な思い出のプレゼントになりました。

 とても貴重な体験をさせていただき、そして心と心をかよわせあえる素敵な時間をすごさせていたき、本当にありがとうございました。

アリオス音楽室コンサートに6年生が出演!①

 27日(日)に、アリオス小劇場で「いわきアリオス音楽室コンサートスペシャル 田村緑&渡辺亮 デュオ・コンサート」が開催され、三和小の6年生がゲスト出演し「The Three Treasures ~3つの宝を探しに~」の劇を披露しました。

 この劇は、今年度「おでかけアリオス」で6年生が1年間取り組んできたもので、劇のストーリーや台本、音楽、ダンスなどを田村さんや渡辺さんにアドバイスをいただきながら、自分たちで作りあげてきました。学習発表会や、三和の里フェスティバルでもこの劇を行い、そして今回いよいよ最後の舞台、「アリオス」での発表を行いました。

 14:00に始まったコンサートでは、田村さんのピアノ演奏、田村さん・渡辺さんのデュオ演奏に続いて、6年生が劇を披露しました。照明や設備の整った舞台上で、6年生一人一人が堂々と一生懸命演技をし、音楽を奏で、ダンスを踊り、すばらしいパフォーマンスを見せてくれました。6年生一人一人が輝く、これまでの集大成となるすばらしい舞台でした。

 劇が終わると、満員の観客からたくさんの拍手をいただき、子どもたちの表情にも大きな達成感が見られました。

6年生 アリオスで舞台リハーサル

 25日(金)、6年生がアリオスで27日(日)の「田村緑・渡辺亮 デュオ・コンサート」でゲスト出演する劇の舞台リハーサルを行いました。

 劇を行うアリオスの小劇場は照明も素晴らしく、6年生の演じる劇「The Three Treasures~3つの宝を探しに~」の世界を表現してくれていました。6年生も舞台のすごさに刺激を受けながら、一生懸命練習に取り組みました。27日の舞台出演が楽しみです。

 

福寿草をみつけました

 学校の敷地内に咲いているとても小さな黄色い花を用務員さんが見つけました。

 近づいて見てみると、「春の訪れを告げる花」とも言われいる福寿草でした。

 厳しい寒さが続いていますが、今から暖かな春が待ち遠しいです。

なわとび大会に向けて

 23日(水)、三和っこタイムになわとび大会に向けて全体練習を行い、跳ぶ場所や大会の流れを確認しました。

 なわとび記録会は、来週29日(火)の予定です。大会に向けて頑張る子ども達に励ましの言葉がけをお願いします。

 

 

 

6年生 三和中新入生説明会

 22日(火)の午後、6年生は三和中学校の新入生説明会に参加しました。

はじめに、1年生の教室で英語の体験授業があり、その後、図書室で説明会、最後に校内見学(部活動見学)を行いました。

英語の体験授業では、「自己紹介クイズ」や「ビンゴ」「アルファベット」「カウントゲーム」などをグループやペアになって楽しく学習しました。中学校での学習が楽しみになる体験授業でした。

6年生 人権教室

 22日(火)の3校時に、6年生が人権教室の授業を受けました。

 いわき人権擁護委員いわき部会長(元相馬高校校長)の志賀英信 様 が講師として来てくだいました。

 はじめに、「人権」について志賀先生からお話があり、その後「勇気のお守り」というDVDを視聴し、DVDを見ての子どもたちの感想や志賀先生からのお話がありました。

「自分を大切にするのと同時に、まわりの人も大切にする。」「認め合う、お互いを思いやる。」「だまっていては幸せは来ない。学べば学ぶほどよい。だれにも負けないほどの努力。」など、心に残るお話をしていただきました。

 最後に、6年生代表の児童が感想をまじえながらお礼の言葉を伝え、法務局からのプレゼントを受け取りました。

 

おでかけアリオス 劇の練習がありました

 1月17日におでかけアリオスがありました。

 今回は、1月27日の緑さん・亮さんのデュオ・コンサートに向けての劇の練習を行いました。今回は、演劇指導でアリオスから萩原さんがいらっしゃいました。ゲームを取り入れた内容や本格的な演技指導に、子どもたちも楽しそうでした。

 6年生は学習発表会が終わった後も、このコンサートでの発表に向けて練習を重ねてきました。今回の発表で、緑さんとの3年間の学習も最後です。緑さんや亮さん、アリオスのみなさんへ感謝の気持ちをこめて演技し、みんなの心に残る作品となるようにこれからも頑張っていきます。

 

起震車・濃煙体験

 17日(木)、三和ふれあい館で起震車・濃煙体験を全校生が行いました。起震車では、子ども達は震度7の地震の揺れを体感しました。また、濃煙テントでは、人体に影響のない煙が充満したテントを通過する体験を行いました。子ども達は、身の安全を守るための行動について、体験を通して学ぶことができました。

 

缶バッジの作製をしました

 15日に、三和支所地域おこし協力隊の菊田さんにご協力いただき、全校生が缶バッジ作りを行いました。

 2校時に低学年、3校時に中学年、4校時に高学年と、菊田さんにお借りした機械を使い1人2個ずつの缶バッジを作成しました。バッジの一つは「みーわん」のキャラクターに自分の名前を入れた物で、もう一つは自分で好きな絵やメッセージをかいた物で作製しました。

 菊田さんに教えていただきながら機械を操作してバッジを作り、出来上がったバッジをうれしそうにお互いに見せ合っていました。

こころの劇場 いわき市議会見学に行きました

 6年生は、1月11日(金)に「こころの劇場」と「いわき市議会議場」の見学に行ってきました。

 6年生は今月末にアリオスの劇場で劇の公演を行います。そのため、劇場はどんな雰囲気かや役者さんはどのくらいの声で、どんな動作で演じているのかなど、興味津々で劇場へ向かいました。

 今回の演目は『魔法をすてたマジョリン』でした。三和小の座席は劇場の一番前だったため、役者さんたちの熱演を間近で見ることができました。表情豊かに展開される劇に圧倒され、感動に包まれた2時間でした。子ども達は「もう一回見たい!」「声の大きさに驚いた」と口々に話していました。この学習を、自分たちの劇にも生かしていきたいと決意を新たにしていました。

 

 次はいわき市議会の議場見学でした。市議会の議場では、市議会議員の永山宏恵さんが迎えてくださいました。その後、議会についての説明を受け、たくさんの質問をしました。

 市民からの要望や願いはどのようにして実現されるのかや、議員さんの座席の決め方、議会の役割、自分たちが傍聴したいときはどうしたらよいかなど、様々なことを学ぶことができました。

 実際に議員さんの座席に座らせていただいたり、議長席に立たせていただいたりと貴重な体験ができました。選挙権がもてる年齢になるまでもう少しかかりますが、選挙や政治について身近に感じられる学習となりました。

 

 

発育測定を行いました

 1月10日(木)、発育測定を行いました。子ども達は「どのくらい背が伸びたかな?」と楽しみににしている様子がみられました。

 また、発育測定の前に、インフルエンザの予防に関するお話をしました。1・2年生は主に「手洗いの仕方」、3・4年生は、「咳エチケット」、5・6年生は「インフルエンザウイルスと手洗い」についてお話しました。いわき市内でもインフルエンザに罹患した子どもが増えてきています。ご注意ください。

 

 

 

3学期がスタートしました

 1月8日(火)、子どもたちの元気な声が久しぶりに学校に戻ってきました。

 始業式では、校長先生から、冬休み過ごし方について「健康・安全面」と「おうちの人のお手伝い」、「読書」の3つの観点から振り返りました。また、3学期は「まとめと準備」の学期であり、次の学年に進む準備ができるように、目標をもって取り組みましょうといったお話がありました。

 また、始業式後に生徒指導の先生から、3学期の生活の過ごし方についてのお話がありました。今週のめあては、「すすんであいさつをしよう」ということで、気持ちよく生活できるようにあいさつを心がけましょうといったお話がありました。