こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

お知らせ 市中体連陸上大会 2日目 ~疾れ輝く風のように~

5月30日(木) 市中体連陸上大会2日目が開催されました。

前日に引き続き、自己記録更新・県大会出場を目指して、「チーム小名浜一中」で声援を送りました。どの種目でも、熱のこもった競技が繰り広げられ、生徒の活躍が光りました。

入賞種目(上位6位以内が県大会)

◯共通男子110mH  1位

◯共通男子走高跳    2位

◯共通女子四種競技   2位

◯共通女子砲丸投    3位

◯共通女子800m   3位

◯1年女子100m   4位

◯共通男子4×100mR  5位

◯1年男子100m   7位

◯共通女子100mH  7位

◯共通男子四種競技   7位

◯2年男子100m   8位

 

お知らせ 市中体連陸上大会 1日目 ~自己記録更新目指して~

5月29日(水) 最高の陸上日和のもと、市中体連陸上大会が開幕しました。

出場した選手たちは、自己記録更新、そして県大会出場を目指して全力で競技しました。選手以外の生徒たちは、補助役員として大会運営を支えるとともに、声援を送り選手を後押ししました。

初日は、4種目で入賞、そのうち3種目で県大会出場の切符を手に入れました。

2日目の競技でも、小名浜一中らしく全力で走り抜ける選手の姿が見られることを期待しています。

お知らせ 中体連出陣式③ ~生徒会による激励・応援~

生徒会長による激励のことば

応援団による、全校応援

サッカー部キャプテンが選手を代表して、「感謝の気持ちを忘れずプレーします」と、お礼の言葉が述べられました。

今年も盛大に行われた小名浜一中出陣式。いよいよ5月29日から、陸上競技をスタートに市中体連大会が始まります。すべての選手が全力でプレーし、多くの部活動で県大会への出場権を勝ち取れるよう、全校生で応援しています。

お知らせ 中体連出陣式② ~選手紹介~

中体連出陣式②

校長先生から「スポーツ大会では、みなさんの活躍をたくさん見ることができました。今後は、中体連において、大活躍する姿を市内全域に見せつけ、伝統ある小名浜一中生として、大いに力を発揮してきてください」と、激励のことばが贈られました。

PTA会長からも、「感謝の気持ちを、形に表現し、活躍できることを期待しています」との励ましがありました。

◯美術部の3年生が、思いを込めて制作した横断幕を披露 

 今年のスローガン 「To Dare is To Do ~挑戦なくして成功なし~」

◯各部より選手紹介と意気込み発表

グループ 「命の大切さを学ぶ授業」(3学年)

5月23日(木) 県警の取組である「被害者に優しいふくしまの風運動」の一環として、3学年において「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。

講師として、交通事故により当時小学校4年生の息子さんを亡くした方をお招きしての授業となりました。

◯校長先生から「命の大切さ」を学ぶ機会として考えてほしいことが話されました。

◯講師の方から、息子さんの生い立ちや小学校当時の様子、そして、事故後の遺族の言い表すことのできない思いについて語られました。

◯生徒代表のことばでは、講師の方の話を聞いて、深い悲しみの中で生活を強いられることになった家族の思いなどについて考えたことを伝えました。

 

学校 第1回学校評議員会 

5月20日(月) 第1回学校評議員会を行いました。

はじめに評議員の方々へ委嘱状交付を行い、その後授業参観しました。

参観後は、校長より本年度の本校の概要説明が行われ、情報を共有するとともに今年一年の課題について協議を行いました。

協議会のあとには、給食を試食していただきました。久しぶりの学校給食に、「懐かしい」との声をいただきました。

グループ スポーツ大会④ ~スペシャルマッチ&閉会式~

スペシャルマッチとして、3年男子ベストリレーアンカー5名 VS 教員選抜メンバー5名 によるリレー対決が行われました。

第1走 教員チームがリードを奪い・・・

第2走、第3走へとリードを保って

第4走からアンカーへ。アンカーは、生徒に差を詰められる中でバトンをつなぎました。

アンカーは、担任との勝負

応援する生徒たちのボルテージもMAXです

結果は、生徒に軍配。やはり、日頃から部活動で鍛えている生徒には、かないませんでした。

大いに盛り上がったあとは、閉会式

1学年優勝 3組

2学年優勝 2組

]

3学年優勝 4組

式の最後には、準備を進めてきた実行委員、そして全力で取り組んだ自分自身と仲間たちに拍手を送り、スポーツ大会を終えました。

今回の大会を機に、さらに学級の団結を強め、次なる目標に向けて新たな生活がはじまります。

お知らせ スポーツ大会③ ~ベストリレー~

スポーツ大会 最終種目は、クラス代表選手による「ベストリレー」。クラスメイトの声援を受け、全力で走り抜きました。

〇1学年女子

〇1学年男子

〇2学年女子

〇2学年男子

〇3学年女子

〇3学年男子

お知らせ スポーツ大会② ~学年団体種目~

スポーツ大会 学年団体種目

◯1学年 「落とさず運べ小名一宅急便」

◯2学年 「小名一トルネード」

◯3学年 「綱引き女子待ってろよ!」

3年生は、パワー勝負の綱引きに工夫を凝らし、スピードと知略を取り入れた種目で競技を行いました。なかなか勝負のつかない対戦もあれば、瞬時に勝敗が決する対戦があるなど、見ている側も楽しむことができる競技となりました。