日誌

2018年7月の記事一覧

中体連県大会卓球競技、女子ダブルス谷内さん・近野さん第3位

22日(日)~24日(火)にいわき市総合体育館において、福島県中体連卓球競技大会が行われ、赤井中女子卓球部が出場しました。女子個人戦ダブルスでは、谷内美桜々さん・近野明音さんペアが第3位に入賞し、宮内柚奈さん・金田文恵さんペアがベスト8に入賞しました。

 また、団体戦では、予選リーグを2勝1敗の第2位で勝ち上がりました。決勝トーナメントでも善戦しましたが、残念ながらあと1歩のところで東北大会出場は逃してしまいました。最後まであきらめず精一杯試合に臨む姿が見られ、すばらしかったと思います。保護者の皆様、応援並びにご協力ありがとうございました。

中体連県大会、男子バスケットボール優勝

22日(日)~24日(火)に福島市吾妻総合体育館において、福島県中体連バスケットボール競技大会が行われ、各地区を勝ち抜いたチームにより熱戦が繰り広げられました。赤井中男子バスケットボール部は、準決勝で福島四中に86対67、決勝で岳陽中に78対58で勝利し、見事初優勝の栄誉に輝きました。女子は、岩代中に粘りましたが、惜しくも47対50で敗れてしまいました。最後まで男子の試合を声を出して一生懸命に応援する姿が見られました。保護者の皆様、ご協力、ご支援ありがとうございました。

第1学期お世話になりました

今日20日(金)は、第1学期終業式でした。72日間、生徒たちは授業や学校行事、部活動に一生懸命に取り組み大きな成果を上げました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝いたします。明日から37日間の夏休み。事故のない充実した休みになること、そして、8月27日の第2学期始業式に全員元気な姿で会えることを楽しみにしています。

スマホ安全教室

5校時は、体育館において、全校生でスマホ安全教室を行いました。暑かったために、水筒を持参し、隣の人と離れて座って聞きました。NTTドコモのスマホ・ケイタイインストラクターの方を講師にお迎えし、動画によるドラマなども見ながら、ツイッターに書き込んだささいなことから個人が特定され事件に巻き込まれた例、LINEに書かれたことをよく読んでいなかったために仲間はずれにされた例などをもとに安全で適切な使い方についてみんなで考えました。最後に不適切なサイトやアプリにアクセスするのを防ぐ「フィルタリングサービス」についても学習しました。「フィルタリング」はつけるかつけないかの2沢ではなく、子どもの知識や発達段階に応じて、個別に調整しながら利用することができます。「スマホ・ケイタイ安全教室(保護者・教員編)」をご覧になり、安全な使い方についてご家庭で話し合ってみてください。

今日の授業

今日19日(木)の1年1組の1校時の授業は、保健体育でした。最後の水泳学習です。楽しそうに泳いだり、ボールで遊んだりする姿が見られました。

1年生アクアマリン体験学習

今日18日(水)5・6校時に、1年生は総合的な学習の時間でアクアマリンに行き、体験学習を行いました。郷土の食について学習するとともに、自分で釣った魚を調理して食べる活動を通して、命の大切さや感謝の心を学んできました。とても充実した学習ができたようです。

 

 

 

今日の給食

今日18日(水)の給食の献立は、「ごはん」、「牛乳」、「かつおの揚げ浸し」、「さやいんげんのごまよごし」、「なす汁」で、エネルギーは783kcalでした。いわきに昔から伝わる「じゃんがら念仏踊り」に、「盆でば米めし、おつけでばなす汁、十六ささげのよごしはどうだい」という歌詞があります。今日は、この歌詞にちなんだ「じゃんがら給食」です。十六ささげは、今ではあまり作られなくなったいわきの伝統野菜です。長さが35cm~50cmにもなる細い豆です。給食では、十六ささげのかわりに「さやいんげん」を使ってごまあえにしたようです。見た目が黒々としていますが、甘くて美味しくいただきました。

2・3年生の給食の様子です。

今日は、1・2年生実力テスト!

今日は、1・2年生の第1回実力テストが行われました。進路を意識したテストであり、高校入試と同じく、国語、数学、英語、理科、社会の順で行われます。定期テストと違いテスト範囲が広いために、日頃の学習がものを言います。夏休みなど時間があるときに、復習をしておくことが大切です。再来年(現在の中学2年生)から県立高校の入試制度も大きく変わるので、アンテナを高くして正しい情報を把握しておく必要があります。

暑い中、各学級ともに一生懸命にテストに臨んでいました。

授業参観・学級懇談お世話になりました

今日は湿度も高く、たいへん蒸し暑い中でしたが、授業参観、学級懇談にお出でいただきありがとうございました。あと1週間で夏休みになります。充実した休みになるよう、今日の資料等を使い話し合いをお願いします。

ふれあい弁当デー

今日はお弁当の日で、今年度第1回目の「ふれあい弁当デー」でした。ほとんどの生徒が、お弁当を作ったり、手伝ったりしたようです。どのクラスも美味しそうにお弁当を食べていました。

ご協力ありがとうございました。

今日の授業

今日13日(金)、1年2組の1校時の授業は「技術」でした。「本立ての製作」でくぎ打ちを友達と助け合いながら一生懸命にやっていました。早く終えた生徒は、やすりを使って塗装の準備をしていました。

授業参観・学級懇談お世話になります

明日13日(金)は、授業参観、学級懇談があります。1学期の様子や夏休みの生活について話し合いをします。駐車場は、校庭となります。気をつけてお出かけください。

1 授業参観   13:35~14:25

2 学級懇談   14:35~15:15

給食センター学校訪問

今日12日(木)は、北部学校給食共同調理場(給食センター)から、所長さん、栄養技師の先生が来校し、生徒たちの給食の様子を見ていただきました。準備や後片付けの仕方、食事のマナーなどご指導いただきました。箸の理想的な長さは、親指と人差し指を広げた長さの約1.5倍だそうです。

お盆や牛乳パックを洗う3年生です。

配膳室で最後の片付けをする給食委員の活動も見ていただきました。

 

今日の給食

今日11日(水)の給食の献立は、「ごはん」、「牛乳」、「笹かまぼこのカレー揚げ」、「肉じゃが」、「ミニトマト」で、エネルギーは811kcalでした。暑い夏はまだまだ続きます。暑い日は汗をかくので、十分な水分補給が必要です。今日の献立には、みそ汁やスープがなく、水分が少ないのでのどが渇くかもしれません。しっかり牛乳を飲み、よくかんで食べることが大切です。豚肉は体の疲れをとるビタミンB群がたくさん含まれています。たまねぎと一緒にとると効果がさらにアップします。今日の肉じゃがにもたっぷり入っていました。

2年1組のみなさんも美味しそうに肉じゃがを食べていました。

今日の授業

今日10日(火)、1年2組の5校時の授業は「国語」でした。図書室で今まで読んだ本や面白そうな本を見つけ、紹介文を書くという内容でした。みんな一生懸命に書いていました。

今日の授業

今日9日(月)の3年2組の5校時の授業は、「社会」でした。第2次世界大戦後の日本についての授業で、GHQが行ったことや日本国憲法の3原則について、積極的に発表していました。

 

1年1組の5校時の授業は、「美術」でした。初めてアクリル絵の具を使って、色塗りをしました。平筆、彩色筆、面相筆の3種類の筆を上手に使い分けて塗っていました。

今日の給食

今日6日(金)の給食の献立は、「十穀ごはん」、「牛乳」、「チキン南蛮」、「タルタルソース」、「なめこ汁」、「オレンジ」で、エネルギーは779kcalでした。「チキン南蛮」は、宮崎県の郷土料理です。養鶏が盛んな宮崎県で、とり肉をおいしく、たくさん食べてもらうにはどうしたらよいか考えて作られた料理だそうです。宮崎県延岡市といわき市は、兄弟都市になっていて、交流がある地域です。延岡市では、7月8日を「チキン南蛮の日」としていて、その日の給食にチキン南蛮が出るそうです。カリッとあげたとり肉に甘酢だれがからまり、おいしくできています。好みによりタルタルソースもつけて食べることができます。

今日は、配膳室での給食当番の仕事ぶりを紹介します。

給食時の放送室の様子です。放送委員が、午後や翌日の日程を伝えたり、生徒たちが美味しく食べることができるように音楽を流してくれたりします。

今日の授業

今日6日(金)の3年1組4校時の授業は「英語」でした。「Would you like ~?」~はいかがですか?と『さそい』の英文について、モニターを見ながら繰り返し練習していました。

性教育講座

今日5日(木)の6校時に体育館において、性教育講座が行われました。福島県立医科大学地域産婦人科支援講座教授の本多つよし先生を講師にお迎えし、思春期の特徴や自分や友達の身体や健康を守るために、正しい知識を持ち、責任ある行動をとることが大切であることを教えていただきました。生徒たちも真剣に聞き入っていました。

今日の授業

今日4日(水)の3年2組の5校時の授業は、「音楽」でした。学習内容は「合唱曲の鑑賞」で、秋に閼伽井祭で行われる合唱コンクールを意識し、どの生徒も真剣な表情で聞き入って、感想を書いていました。

今日の給食は、季節行事献立「七夕」、何とツナごはんも・・・

今日4日(水)の給食の献立は、「混ぜ込みツナごはん」、「牛乳」、「星型コロッケ」、「たなばた汁」でした。エネルギーは、894kcal。今日の給食は七夕をイメージして、天の川に見立てた春雨と、切り口が星の形になるオクラが入ったスープ、そして、星型のコロッケも出ました。給食センターの職員の方には、季節感を味わえるようにいろいろと工夫して作っていただいています。2年1組の皆さんも大好きな「ツナごはん」とともに、味わって食べていました。

祝 最優秀賞 いわき北地区中学生弁論大会

今日3日(火)、内郷第一中学校において、第49回いわき北地区中学生弁論大会が行われました。赤井中から3年生の我妻聖希さんが出場し、「今、私が伝えたいこと」という演題で堂々と発表し、見事最優秀賞に輝きました。

今日の授業

今日3日(火)の1年2組の3校時は、家庭科の授業でした。生徒たちは、バランスの良い食事を摂るために5大栄養素について、そして各栄養素ごとに1日に必要な量について学習しています。今日の授業は、朝食、昼食で食べたものを分析し、夕食の献立と必要な分量を考えるという内容でした。友達と話し合いながら献立を考えていました。

3年生第1回実力テスト

今日3日(火)は、3年生の第1回実力テストがありました。実力テストは、1・2年生に学習した内容も出題されます。3年生は、3年生の授業の予習・復習と、1・2年生の学習内容の復習と両方を計画的に学習していかなければなりません。範囲が広く大変ですが、来年の進路決定に向けてがんばりましょう。教室の気温は朝から30度になり、半袖・ハーフパンツでテストを受けています。3校時目の英語のテストの様子です。

7月の行事予定

7月の行事予定です。夏休みまであと学校に来る日は、13日です。1学期のまとめをがんばりましょう。

今日の授業

今日2日(月)の1年1組4校時の授業は、技術科でした。本立てを作っていますが、苦労してキリで穴開けをしたり、げんのうでくぎ打ちをしたりしていました。完成が楽しみです。