こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

読書の時間を大事にしましょう

夏井っ子の皆さん!元気ですか?

皆さんには、夏休みの長い時間を使って読書の時間を大事にしてほしいと思います。

8月3日(水)の午前10時から12時までの間、夏井小の図書室を開放します。

ぜひ、保護者の方と一緒に本を借りに来てみてください。

防犯見回り

7月30日(土)夕方に、防犯協会や消防の皆さん等と地域の見回りを実施しました。

夏休みは、まだまだ続きますので、夜の戸締まりや交通事故、水の事故など

トラブルに巻き込まれないように、今後も十分注意してお過ごしください。

土曜学習

 おかしと健康というテーマで、土曜学習を実施しました。専門家の先生にお話を頂きました。

おやつの時間は、食事の2時間前にはおわること。食べる量を考えること。賞味期限と消費期限の違い。食品ロスなど大事なことたくさんを教わりました。

夏休み中も安全にすごしましょう!

気持ちのよい風が吹く朝でした。田んぼの稲もいきいきと風になびいています。

明日から夏休みとなりますが、交通事故などにあわないように十分注意しましょう。

また、自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用するなど、

自分の命を守る行動をとりましょう。

自宅に子ども一人で過ごすときなどは、カギをかけるなどして

安全に安心して過ごせるように気を配ってください。

 

それでは、夏井っ子の皆さん、楽しい夏休みになることを

みんなで祈っています。2学期に笑顔で会いましょう!

Have a nice holiday!

夏井っ子と栽培活動

今朝も学校の畑で植物に水をやったり、草取りをしたりする夏井っ子。

そのかいあって、植物たちの成長する勢いがすごい!

1学期、最終日ということで野菜を収穫する学年もありました。

野菜などは、夏休み中も成長しどんどん収穫できると思いますので、

ぜひ保護者の方と一緒に収穫をしに来てみてはいかがでしょうか。

※児童だけでの登下校は控えましょう。よろしくお願いいたします。