こんなことがありました

2020年3月の記事一覧

通学路点検をしてきました

 4月6日からの集団登校に備えて、通学路の点検をしてきました。

 特に問題はありませんでしたが、県道は、相変わらず交通量が多いので横断等には十分気をつけてほしいと思います。水道管工事はすでに終了しています。

 新6年生を中心に安全に気をつけて登校して下さい。

 見守りたいの皆様、令和2年度も子どもたちの見守りよろしくお願いします。

 各地区の旗当番(登校指導当番)の保護者の皆様、ご指導よろしくお願いします。

 保護者の皆様、安全な登校についてお子様へのご指導よろしくお願いします。

やってみよう!簡単なマスクの作り方

 新年度が始まるにあたり、学校でのマスク着用が感染防止に重要となります。しかしながら、各家庭で市販のマスクを入手することが困難な 状況が続いております。学校でも備蓄用のマスクがありますが、新型コロナウィルスの終息が長期になると、いつまでもつか心配なところです。

 そこで、新年度の学校再開に向けたマスクの準備について、春休み中 に家庭において手作りマスクを作成してみてはいかがでしょうか。

 文科省より、マスクの作り方の案内通知がありましたので紹介いたします。是非ご活用下さい。

○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)

次をクリック ↓

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html