こんな出来事がありました

2017年10月の記事一覧

スーパーマーケット見学

3年生はマルト平尼子店見学に行きました。

鮮魚

精肉

サービスセンター

レジ

店長さんにはお忙しい中、詳しく丁寧に説明していただきました。

授業の様子

今日は3年生から6年生、あげつち学級が校外学習です。1・2年生
も学校でがんばっています。

「学校へ行こう週間」学校参観のお知らせ

「学校へ行こう週間」学校参観を行います。
 ◆実施日
   10月30日(月)9:15~12:05
   11月 1日(水)9:05~11:50【臨時日課】
       2日(木)9:15~12:05
       6日(月)9:15~12:05
         ※鑑賞教室(下学年9:10~10:00、上学年10:40~
          11:40)は児童のみの鑑賞です。
 ◆お願い
   ○来校の際は、上履きをご持参ください。
   ○駐車場は東側駐車場、校庭東端をご利用ください。
   ○入口は児童昇降口になります。
   ○校長室にて歴代の卒業アルバムを展示しておりますのでご覧ください。

「学校へ行こう週間」のお知らせ

「学校へ行こう週間」学校参観を行います。
  ◆実施日時
    10月30日(月) 9:15~12:05
     11月 1日(水)   9:05~11:50【臨時日課のため】
     11月 2日(木) 9:15~12:05
     11月 6日(月) 9:15~12:05
    ※6日(月)は鑑賞教室(下学年9:10~10:00、上学年10:40~
     11:40)を行います。これは児童のみを対象にしておりますので、来校者
      の皆様は鑑賞できません。 
  ◆お願い
     来校の際には、上履きをご持参ください。
     駐車場は東駐車場、校庭東端をご利用ください。
     校長室にて歴代の卒業アルバムを展示しておりますので、ご覧ください。

夢中になって 算数的活動

 触って形を分類した立体図形の導入。形をうつす活動をしながら、面の形を意識しています。

 身を乗り出してうつしたり、図形を注視して考えたり、中味のある算数的活動です。

10/27現在 読書の木

 今年度始めての試みの「読書の木」現在の様子です。図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。子ども達に薦めたい本を読むと増える葉が、たくさんになることを願って!!

考え 工夫して 動く

 4年生以上の学年には、委員会活動があり、全校生が学校生活を楽しめるよう、自分たちで考え工夫し動く、「活動」の時間があります。
 活動の様子です。

 代表委員会は、集会活動の企画運営に熱中しています。

 活動の準備のため、責任を持って製作しています。

 放送委員会。Vサインをする社交的な面も貴重な戦力です。

 食育委員会は全員で計画を練っています。

 広報委員会。自信作を披露してくれました。

 保健委員会は、全校生へ注意喚起するポスターづくりです。

 図書委員会。 こちらもポスターづくり。

 読書週間のお知らせ。

 スポーツ委員会。校庭整地。

 きれいにならしています。

 花壇に、寄贈いただいた花の苗を植えました。

外部講師の先生の授業

 学校は、様々な○○教育を推進していくも求められています。
 本日は、その中の「消費者教育」について、外部講師の先生2名をお迎えして、3年生が学習しました。




マツケンサンバの曲と一緒に

2校時と3校時の業間を活用して、全校生による集団走が始まりました。体育部の主導による体力づくりの一環です。









 ランニング中の音楽が、「マツケンサンバ」でした。

発表会一過

 21日(土)、あげつち学習の発表会に、たくさんのご来場をいただきありがとうございました。発表舞台を飾った背景画(1階のみ)を、廊下に展示しました。








 発表会後の落とし物です。職員室脇の机におきましたので、お気づきなられましたら、持ち帰ってください。

明日 ご注意いただきたいこと

昨日の学習の発表会では、子ども達ののびのびとした表現をご覧いただきました。たくさんの皆様、ありがとうございました。

さて、明日は休業日ですが、台風接近のため、子ども達の安全安心のため、ご家庭でゆっくりすごされるようお願いします。
なお、市教育委員会より、明日は市内全小中学校臨時休校の通知がありましたことも合わせてお伝えします。
              校長

勉強会最終日

福島県算数ジュニアオリンピックへ向けた最後の勉強会を行いました。
当日の目標を発表しました。



当日は最後まであきらめないでがんばって。

6年生の力

 もくもくと一生懸命がんばる6年生です。土曜日の学習発表会会場作成も全員で協力しながらすすめてくれました。


読書の木

 図書館ボランティアの皆様による「新企画」です。学校の図書委員会とだぶらないように、そして子ども達に読んでもらいたい本を、という願いを込めて、読書週間に実施していただきます。






校内発表会9

校長先生のおはなし
21日の本番に向けて全校生と先生方のがんばりに拍手!!!

理科作品展の表彰も行いました。

読書感想文コンクールの表彰も行いました。

寒くなって

寒くなってきました。明日からは、雨の予報のようです。登校を見守っていただいている皆様に校門前の落ち葉はきをして頂きました。

11:20 下校

 本日は、いわき市内全ての教職員が、授業を観てお互いに研修をする機会を持つために、どの学校でも子ども達は午前中で下校となります。
 いわき市内で授業を公開する会場校は次のとおりです。
● 赤井小学校     特別活動を公開
● 好間第二小学校   音楽科を公開
● 高野小学校     生活科総合的な学習を公開
● 湯本第三小学校   社会科を公開
● 鹿島小学校     理科を公開
● 菊田小学校     体育科を公開
 以上6校に、市内全教職員が移動をしての研修となります。
(本校は、来年算数科の授業公開を予定しています。)

 子ども達の下校後の過ごし方について、特に以下の点に注意してください。
● 学区内で声かけ事犯の情報があります。全校指導を行いましたが、知らない人の   声かけにはのらない、ついて行かないこと。
● 午後4時までに帰宅すること。
● 道路への飛び出しをしない・自転車のりのルール(特にヘルメット)を守ること。
 安全に楽しい時間となるよう よろしくお願いします。

表彰 続々

 各種コンクールの結果が届いています。表彰者が続々と出ているのが今年度の特徴です。昨日は、地域安全作文コンクール優秀賞を中央警察署署長室で受賞しました。



 中央警察署長さんと新聞記者さんに囲まれてのインタビュー。

最後の学習の発表会

6年生の熱の入った練習の様子です。


明日は小学校教育研究会のため児童は臨時日課3校時11時20分に下校します。
お昼は自宅でとるようになります。

学校給食 調理の様子

 先週金曜日の給食献立に、「ずんだもち」がありました。
 北部給食調理場より、調理の様子が届きましたのでお知らせします。

 一つ一つ 作られています。(清潔に異物等が入らないように 細心の注意を払っていただいています。)

 ごちそうさまでした。

いらっしゃい ませ

5年生女子 5人がヨーカドーで 起業 販売を行ってます。午後は1時から4時までです。 頑張る5人へ応援よろしくお願いします。

県PTA研究大会いわき大会

アリオスを会場に PTA大会が開かれています。魅力と活力あるPTA活動をテーマに研修をしています。会長さんはじめ多数の参加と協力をいただいています。

授業研究会

2年2組の算数の授業を参観し、話し合いをしています。

朝の活動

今朝はあいにくの雨。代表委員会の5年生は傘立ての傘をきれいに整えていました。



JRC委員会の児童は赤い羽根募金を各教室に集めに行きました。

全国校長会に

校長は佐賀県で全国連合校長会研究協議会に参加しています。全国各地域ごとの特色ある取り組みに学んでいます。

朝の活動の様子

後期代表委員のあいさつ運動の様子です。

校庭です。スポーツ委員会の児童たちが校庭に砂を入れてきれいに整地しました。

会議室では算数ジュニアオリンピックに出場する児童たちが過去問に挑戦しています。

季節の掲示物

図書ボランティアの方々がけやき館の掲示物を新しいものにしてくださいました。
ありがとうございます。

毎回とてもかわいらしくて素敵な掲示です。

あいさつ運動 前期の活動最終日

4年生の代表委員会の児童が校門前で大きな声であいさつをしていました。
平一小の児童のみならず中学生や高校生に対しても元気にあいさつをしていました。
今朝までの活動が前期の児童会活動。
今日の6校時の活動からは後期の委員会活動となります。

忘れ物 落とし物 あります

 10月7日 PTAバザーが大盛況のうちに無事終了しました。PTA役員の皆様をはじめ、全保護者の皆様、地域の皆様、協賛いただきました皆様・・・。ありがとうございました。
 忘れ物と落とし物がありますので、ご確認ください。

理科作品展 入賞展示

 理科作品展には、多くの入賞の報告がありました。出品数も驚きの数です。
 入賞の作品は、現在、2階理科室前に展示しています。

バザー大盛況②

11時20分現在 みそおでんが完売しました。


体育館がお客さんであふれています。


ごみの回収でも児童ボランティアが大活躍です。

衣装もそろいはじめ

 学習の発表会は、10月21日(土)の開催です。校内発表会までの日程を考えると、あと6日ほどの練習期間となります。1年生は衣装が少しずつ整いはじめ、ステージ練習を行っています。








連日 ありがとうございます

 昨日に引き続きバザーの値札付けにご協力をいただいています。

 保護者の皆様が交流し合って、和やかに進んでいるのが伝わってきます。

 今年は、お酒が多いような・・。 お酒好きの方、お待ちしています。



 ありがとうございます。

授業を見合う 

 授業をお互いに見合いながら、スキルアップを図る「授業研究」を行ってます。小教研算数科の授業研究指定を受けて、職員研修を進めています。各ブロック(低学年・中学年・高学年)で、全体で研修推進をしています。







 かけ算が使えるのは、一つ分の大きさが決まっているときに、そのいくつ分かにあたる大きさを求める場面に使われることを学びました。

伝説のバザー

 本校のバザーは、PTAの皆様、協賛していただく地域やお店の皆様等々の熱い協力により、「すごい!」バザーであることが伝説化しています。午前中に引き続き、手作り隊の皆様作成による品物の値札付けが行われています。


 




 ありがとうございます。

ブルッ 休み時間になると

 今朝の冷え込みは「冬」の到来を感じさせるものでした。冬の標準服での登校の朝に比べて、業間時は気持ちのよい気温・天気となりました。

 先生と一緒にタイヤ飛び

 リレーを始めます。

 

 なわとびが登場しました。

 日光に当たっていると、冬は風邪をひかない身体をつくれるそうです。
 たくましい子どもをめざして

定着確認シート

 「定着確認シート」は、福島県独自で行っている学力向上策のひとつです。
 活用力の定着、書く力が身につく、そして県平均との比較ができることから、本校では復習や宿題として、過去の問題もファイリングして取り組んでいます。

 自分ファイルに綴じ込んでいます。

 じっくり考える問題が多く、真剣に解いています。

10・7 バザー

 PTA主催のバザーが今週土曜日、10月7日に行われます。
 今日は、値札付けにたくさんの皆様のご協力をいただいています。











 ゴルフのフルセット う~ん   値段付けに悩みます。

2曲  発表です

 4年生の学習の発表会演目は、音楽祭に発表したジュラシックパークともう一つは、なんと「笑点」。楽器演奏は、メンバーをがらりとかえて どの子にも 光が当たるように という担任の願いが伝わってきます。










渾身の1枚

 10月の図画工作科学習は、全ての学年で「絵画」に取り組みます。1年間で一番絵画に取り組む時期になっています。自分なりの渾身の一枚を制作中です。作品は学校へ行こう週間(11月はじめ)に展示する予定です。






5学級で 読み聞かせ

 3・4年生の5学級で、ポケットさんの読み聞かせをしていただきました。











 読み聞かせの時の子どもの表情が大好きです。じいっと見つめながら、時には身を乗り出すことも。 こんな表情が出る授業をしてみたい と 思っています。

ダンスを 披露

 5年生の発表会演目のひとつに、「ダンス」を予定しています。現在の体育学習に入っているダンスを取り入れました。のりのりに いけるかどうか 今後の成長に期待です。





 一昔前ですと、「ダンス~」的に嫌がる子がいたのですが、5年生は楽しみながら踊っていることがすてきです。

1年生も がんばってます

 1年生が体育館で学習の発表会の練習をしています。各パートに分かれて、ふざけることなく練習に取り組んでいる姿は、意欲が現れています。



 ステージのここに立って。(1年生のとってのステージ上は大きく感じます)



 ※横になっている彼は、真剣に演技しているのです。

3週間 といっても

 10月になりました。今年度も半分が過ぎ、「衣替え」により子ども達の登校の様子が変わってきました。
 学習の発表会まであと3週間。といっても校内発表会までの間を考えると10日間で、各学年の発表準備をすることになります。

 2年生の練習風景です。

 赤い帽子の集まりは何をしているのでしょう? 真剣です。

 音楽に合わせて 踊るグループ。

 身体で表現することも 楽しいことです。

 「ナレーター」でしょうか、台詞覚えもがんばってます。