租税教室(6年生)

5校時、6年生が租税教室を行いました。講師は「いわき法人会」の3名の方々です。1組、2組に分かれて税金についてのお話をいただきました。税金の種類や日本の年間予算、税金がなかったらどうなるか、などについてDVDを見たり、100万円や1億円の見本に触れたりしながら、楽しく学習できました。

100万円の束の厚さは?「1cmです。」

「日本の1年間の予算は106兆円ですが、今現在、日本の公債(借金)はどのぐらいあると思いますか?」との質問に、3人の子ども達がそれぞれ、10億円、50兆円、55兆円と答えてくれました。

「正解は、1200兆円以上です。実際に今、息をしている間にも、100万ずつ公債費が増えています。」

「えっ!」驚いた様子です。

最後に、1億円の見本を持たせていただきました。みんな興味津々でした。終わりに「今後、どんなふうに税金が使われるのかに関心を持ってほしい。」ということを話されていました。