日常の学校のようすをお伝えします!!

今日の東小

今日は、暑すぎず過ごしやすい一日となりました。にっこりキラキラ

今日の東小キッズは、99.7%という出席率で元気いっぱいです!了解OK校庭や教室から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。興奮・ヤッター!汗・焦る

お知らせ1年生は音楽と算数を行っていました。音楽では「たん」と「うん」のリズムに合わせ友達と楽しく活動していました音楽

算数では「えをみてぶろっくをうごかそう」という問いにすぐに式に表す児童も!にっこりピース1年生、がんばっています!花丸

お知らせ2年生は校外学習に出かけました。クラスに分かれて一丁目方面、二丁目方面へ。雨が少し心配でしたので、記録はせずに場所の確認を中心に行いました。グループ次は天気が良いといいですね。学校

お知らせ3年生は理科と国語の学習です。理科では以前植えていたキャベツを収穫し、今日は「オクラ」の苗を植えていましたグループ汗・焦る国語では手紙の組み立てを考えながら手紙を書いていました。みんな真剣に取り組んでいます!

ダンゴムシも発見重要「これはメスです!」と教えてくれる子どもたち!頼もしいです興奮・ヤッター!ピース

「キャベツ、とったどー!ニヒヒ汗・焦る

お知らせ4年生は国語と理科です。国語では新聞のわりつけについてまとめ、自分の新聞に生かそうというテーマで、友達と意見交換をしながら行っていました。グループキラキラどんな新聞が出来上がるのか楽しみですね。理科では雨水の流れ方と地面の様子について、観察した結果をまとめていました。音楽

お知らせ5年生は書写と外国語を行っていました。書写はデジタル教科書で確認しながら行っていました。「白馬」上手に書けていました。花丸外国語では、先生の質問に素早く手を挙げる姿が!反応が早い重要

お知らせ6年生は国語と算数でした。国語では提案文を読み合ったり、書いたりそれぞれのクラスで行っていました。算数では、先生や友達と一緒に考えながら問題に取り組んでいました。鉛筆本汗・焦る