日常の学校のようすをお伝えします!!

今日の東小の様子

6年生が修学旅行へ行って校舎内は少し寂しい感じもありますが、1~5年生はそれぞれ元気に活動しています。

1年生は、山口公園へ校外学習に行っていきました晴れ。どんぐりや葉っぱをたくさん拾いながら秋を感じてきました。カマキリにも遭遇汗・焦るし、男の子たちは喜んでいました!

クラスに戻ってきてから、どんぐりや葉っぱをどれだけ見つけられたか、みんなで発表し合っていました。了解キラキラ

2年生は、まち探検の計画を立てたり了解、算数でおはじきを使ってかけ算の式を考えたり花丸といっしょうけんめい授業に参加していました。鉛筆本

3年生は、理科で日光と地面の温かさについて友達といっしょうけんめい考えていました。花丸

また、国語では大豆をおいしく食べる工夫を調べ発表していました。興奮・ヤッター!キラキラ

図工ではげんのう(とんかち)を使って安全に釘を打ち込む練習にも励んでいました!学校

4年生は、算数に力を入れてがんばっていました。がい数の単元で、どの位を四捨五入すれば良いかみんな話し合ったり、友達の意見を聞いたりしながら学びました。花丸花丸花丸

体育の時間でも体力作りに励んでいました!ニヒヒ急ぎ

5年生は、世界の音楽音楽にふれたり、ディーン先生と英語を学んだりグループ、算数の復習プリントに夢中汗・焦るになって取り組んでいたりと高学年らしくしっかり授業に参加していました!

さすが5年生です!花丸花丸花丸

みんながんばっています!キラキラキラキラキラキラ