日常の学校のようすをお伝えします!!

王冠 6年生ありがとう!~6年生を送る会~

 

 今日の2校時目に、全校児童参加で「6年生を送る会」を実施しました。これまで、学校のために下級生のために頑張ってくれた6年生を楽しませようと、1~5年生が、6年生へ学年毎にクイズ大会を行ってくれました。各学年から出されるクイズに6年生が答えたり他の学年も参加したり、また6年生へ歌やメッセージを発表したりと、心を込めてありがとうを伝えた温かい会となりました。6年生からは、さらにきれいな校舎にしてくださいと、各学級へ ” 雑巾 ” のプレゼントをいただきました。

 今回のために、5年生が時間をかけて会場の準備や会の進行の準備をしてくれました。会が成功したのも、5年生の大きな力のおかげです。6年生・5年生、重ねて「ありがとう」です。今日は、5年生の準備から、各学年の発表、退場までの様子を、1ツ星スペシャル1ツ星でお知らせいたいします。

 〈保護者の皆様へ〉 

 スペシャルで写真を多めにお知らせしますので、実際の様子を話題として、お子さんとぜひ会話をしてみてください。


 ↓【5年生 準備の様子です。】

 会場となる体育館には、5年生が飾りをつけてくれました。また、体育館へ向かう廊下には、6年生一人一人の写真と名前を入れた、感謝のカードが掲示されています。会場へ向かう6年生も、きっと目にすることでしょう。放送やピアノ、在校生の誘導や6年生が入場する花道も、準備完了です。一生懸命、5年生が時間をかけて準備してくれました。さあ、いよいよ6年生の入場です。

5年準備015年準備025年準備035年準備045年準備055年準備065年準備075年準備08

 ↓【6年生 入場です。】

 6年1組から順に入場です。6年生は、体育館の前に座り、在校生と向かい合います。5年生児童のピアノ演奏に合わせて、入場しました。

6年入場016年入場026年入場036年入場04

 ↓【1年生の発表(クイズ)】

1年001年011年021年031年04

 ↓【2年生の発表(クイズ)】

2年002年012年022年032年04

 ↓【3年生の発表(クイズ)】

3年003年013年023年033年04

 ↓【4年生の発表(クイズ)】

4年004年014年024年034年04

 ↓【5年生の発表(クイズ)】

5年005年015年025年035年045年055年06

 ↓【にっこり6年生より】

6年より6-16-2

 ↓【6年生退場】

6年退場016年退場026年退場036年退場04