日常の学校のようすをお伝えします!!

にっこり 外国語教育の充実を求めて

 今日の朝は、ここ数日でも冷えた朝でした。職員室前の気温計はー2度! ちょっぴり寒そうな子どもたちですが、今日も元気に登校です。門には、いつも子どもたちの登下校を見守ってくださる「見守り隊」の方々の姿が見えます。子どもたちのために、いつも見守っていただき本当にありがとうございます。登校見守り隊

 さて、本校は県教委事業の指定を受け、英語指導に力を入れています。3・4年生は外国語活動、5・6年生は外国語科の授業の中で(1・2年生授業外に学期に数回)、イギリス出身のALTをはじめ外国語教育推進リーダーの先生が、子どもたちに英語を指導しています。 

 また、校内のあちらこちらにも、「英語」に関する掲示物や展示があり、子どもたちに、英語をより身近に感じられるようにしています。今日はその一部をご紹介します。

英語掲示01英語掲示02英語掲示03英語掲示04英語掲示05英語掲示06英語掲示07英語掲示08英語掲示09英語掲示10英語掲示11英語掲示12英語掲示13