こんな出来事がありました

出来事

学校の様子から

今日の学校の様子です。

どの学級でも意欲的に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。3学期の学習もしっかりと進めていきましょう。

 

さて、今日はお昼の時間でも気温は5度。雪もちらつき、久しぶりに寒い一日となりました。

そんな寒さに震えている大人をよそに、「子どもは風の子」の言葉の通り、校庭で元気に遊ぶ子どもたちでした。明日は寒さが和らいでくれるといいですね。 

学校給食からSDGsを考える標語コンクール表彰式、書き初め(6年)、

今日は学校で「学校給食からSDGsを考える標語コンクール」の表彰式が行われました。

本校の5年生が小学校上学年の部で見事「最優秀賞」を受賞。

このために来校されたいわき市教育長より、賞状を授与されました。

立派に賞状を受け取り、記念写真。

新聞記者の方からも取材を受けました。しっかりと自分の考えを伝えていました。

新聞記事になる日が楽しみですね。あらためて、最優秀賞の受賞、おめでとうございます。受章した標語はポスターになって、すでに市内の全小中学校に配布されています。

 

6年生は多目的ホールに集合し、書き初め会。

書いていたのは「伝統を守る」の5文字。学校の150年の伝統を守り、次に引き継ごうとする今の6年生にぴったりな言葉です。

伝統への思いも込めながら、集中して書き初めに臨んでいた6年生でした。

 

今日もよい天気でした。休み時間の様子です。

上級生の輪の中に、1年生も自然に入って一緒に遊ぶ様子がありました。

明日も晴れるといいですね。

版画展鑑賞(3年)

今日は3年生が、いわき市立美術館に「いわき市小・中学生版画展」の鑑賞に行ってきました。

自分の作品や平一小の1・2年生がつくった作品をじっくりと鑑賞。他の学校の作品からは、お気に入りを見つけて、いろいろな版画の手法にも興味をもって鑑賞していた3年生でした。 

 

日差しに恵まれて過ごしやすい一日でした。

校庭でサッカーの授業をしていた6年生。寒さは感じられず、外でのびのびと体を動かしていました。

 

来週も晴れの日が続くといいですね。

版画展鑑賞(1・2年)、カルタ取り(4年)

今日は1年生と2年生が、いわき市立美術館で行われている「いわき市小・中学生版画展」の鑑賞に行ってきました。

1年生の作品も2年生の作品も、ともに大きく迫力のある展示。自分のつくった版画を見つけ、少し誇らしげに鑑賞していた1年生と2年生でした。他の学校の作品にも興味を引かれながらじっくり鑑賞してきました。

 

多目的ホールでは、4年生がカルタ取りをしていました。

自分たちでつくった手作りカルタなのだそうです。広い多目的ホールで体を動かしながら、楽しくカルタ取りをしていた4年生でした。

休み時間

穏やかな晴れの一日となりました。久しぶりの休み時間。

天気もよく、半袖や短パンの子どももたくさん。みんな元気に遊んでいました。

3学期も、広い校庭でたくさん遊べるといいですね。