出来事

ブラックボックス

5月13日(月)週の初め 雨降り。

小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが 運動会の振休でお休みなのに

元気に 登園したきた子ども達・・・・素晴らしい!

 

下は・・・今日の年中さんの様子です。

「桃」を 上のブラックボックス(不思議なレンジ)に入れると 

「桃太郎」に変わりました。

「アイス」を入れると・・・下のように なりました。

 

では? 何を入れると 「ロケット」になるでしょう?

年中さん・・・答えてください。

 

さて、今日は 風も 雨も 強い日。

外で遊べないので・・・遊戯室で 遊びました。

今日も こども達の すてきな笑顔が見られました。

ママ、いつもありがとう

5月10日(金)「今日は暑いから、夏かもしれない」(by 年少男の子)

そんな天気の中、年中さん・年長さんは 児童センターへお散歩。

小学校は、運動会の全体練習をしていました。

「運動会の練習・・・見たいなあ~。でも、お散歩にも・・」

児童センターでは・・・たっぷり遊びました。下 

年長さんは・・・雲梯に挑戦する子が たくさんいました。 下

久しぶりのブランコ・・・・「気持ちいい~」  下

児童センターには・・・赤い木の芽が・・・・

下の子ら・・・・何を話しているのでしょうね。 「うん?」

幼稚園に戻ってきたときは・・・・みんな ぐったりしていました。

 

年少さんは・・・たくさん遊んだ後・・・運動会の応援。 下

その後は・・・・お待ちかねの 初めてのパン給食。

みんな「おいしい顔」をして 食べていました。  下

 

 

5月12日(日)は 母の日。

「ママ、いつもありがとう」「大好きだよ」 

後ろのパパさん達・・・・来月の「父の日」まで お待ちくださいね。

はやく 大きくなあ~れ

5月9日(木)年長さんは 野菜の苗を買いにJAへ。

一人ひとり 買い物体験をさせていただきました。 下

幼稚園に戻ると・・・さっそく 植えました。

「はやく 大きくなあ~れ」 ていねいに植えました。

 

年少さん達は・・・遊戯室で ボールを使って遊びました。

いい笑顔です。  下

外では遊べない日でしたが・・・遊戯室で 思いっきり遊びました。

年中さん達も・・・ボールで遊んだり・・・・下

フラフープで遊んだり・・・下

フラフープ列車で・・・・「シュッ シュッ ポッポ ポッポー」

外は寒い日でしたが・・・室内で体を動かしました。

明日は・・・・年中さん・年長さんは 児童センターへお散歩です。

よい天気になりますように・・・・。

学び合い

5月8日(水)今日は 避難訓練。

「火事です。上ばきのまま、逃げてください。」

その後、年長さんは・・・野菜の苗を植えるための準備。

用務員さんに 教えていただきながら やりました。 下

明日・・・天気がよければ・・・野菜の苗を 買いに行ってきます。

 

下は・・・鉄棒をする年長さんです。 下

しばらくすると・・・選手交代・・・・「それ~っ」 下

しばらくすると・・・・この二人は・・・・

「まぜて~」と言って ドッジボールに 加わっていました。  下

年長さんになると・・・自分たちで 学び合いができるんですね。

 

今日の年少さんは・・・

外遊びをしてから お部屋に入って お弁当を食べるという 

年少の子ども達にとっては 比較的 ハードルが高い試練?が待っている日です。

砂場で遊んでいる子もいました。 下

すべり台で遊んでいる子も・・・・・「ピース」 下

三輪車に乗せてもらってばかりいた子が 今日は押していました。・・・・下

すると 「年少さ~ん、お部屋に入って お弁当たべますよ~。」の声

気持ちを切り替えて 部屋に入ることができるかな?

なんと 今年の年少さんは・・・初日から すんなり 部屋に入っていました。

 

おまけ・・・年長さんに テントウムシ(本物)を見せてもらって

図鑑と見比べている年中さん。  下

実に 微笑ましいです。

そおーっとひらく

5月7日(火)GW(ゴールデンウイーク)も開けた今日。

あいにくの雨。でも、こども達は・・・遊戯室で楽しく遊びました。

バランスボールで遊んだり・・・

こんな格好で(下)・・・・一本橋を渡ったり 

レスキュー隊のように・・・・渡ったりしました。下

当然・・・たくさん遊んだ後は・・・お腹が減ります。

年長さんになると・・・こんな感じで お弁当を食べます。

年少さんは・・・初めてのお弁当でした。こんな感じでした。 下

初めから 座って 食べているのが すばらしい。

初めから 牛乳を飲めるのも・・・すばらしい。

箸を使って食べているのも・・・すばらしい。

とても いい感じのスタートでした。

 

年中さんは・・・・母の日のプレゼントづくり。

お花紙で カーネーションを作っていました。

「そおーっとひらく」これが 難しいのです。

下の子:「難しいな~」・・・でも、できると「わあ~、花火みたい」と

12日の母の日を お楽しみに・・・

 

おまけ・・・トランポリンをする年少さんです。下