こんなことがありました

出来事

コミュタン見学5

1組の実験は進み、

結果をワークシートにまとめます。

再生可能エネルギーについて、理解を深めることができました。

 

2組は、放射線について説明を受けました。

放射線の飛んだ跡の観察もできました。

後半は活動を入れ替えて見学・実験を行います。

コミュタン見学4

続いて、1組は燃料電池の実験をはじめました。

 

2組は原発事故後の放射性物質の広がりと除染について学びました。

真剣に話を聞きながらメモをとっています。

コミュタン見学2

コミュタンに到着しました。

今日は本校のみの見学とのこと。

説明を聞き、

さっそく見学開始。

クラスごとに学習を進めています。

コミュタン見学1

5月24日(金)、5年生がコミュタン見学に出発しました。

天候に恵まれ、気持ちよく出発できます。

バスに乗り込み、

行ってきまーす。

健康クイズ大会

5月23日(木)、保健委員会が、低学年児童を対象に「健康クイズ大会」を行いました。

保健委員が自分たちで考えた「健康◯✖クイズ」を出題し、

1・2年生のお友だちがそれに答えるという内容。

参加者の正解率はなかなか高く、

健康な生活をするために大切なことをよく理解できていました。

「自分たちの健康は自分たちの手で守る」

続けていきたいですね。

JR東日本出前授業(5年)

5月17日(金)、5年生を対象に、JR東日本から4名の講師をお招きし、出前授業を行っていただきました。

授業の内容は、鉄道会社の役割と環境のために行っている取組についてです。

まずは、鉄道会社の役割について教えていただきました。

次に、環境のために行っている取組についてですが、

JR東日本で行っている取組を紹介していただいた後、

どんなことをすれば環境に優しくなるのか、子どもたちも考えました。

グループのお友だちと相談しながらアイディアを出し合い、

発表しました。

鉄道会社の役割と環境への様々な配慮、

そして、鉄道に関わる多様なお仕事について知ることができました。

運動会2

ここでは、鼓笛と紅白リレーの様子を掲載します。

平二小伝統の鼓笛演奏。

練習の成果を発揮し、

リズミカルな演奏が披露されました。

3月に引き継いだ時よりも格段に上達した鼓笛。

初めて加わった5年生もがんばりました。

鼓笛演奏は、やっぱり運動会の花ですね。

 

運動会のフィナーレを飾ったのは、紅白対抗リレー。

1年生のリレー選手がスタート。

次々バトンがつながり、低学年から中学年へ。

そして高学年へ。

白熱の戦いは、いよいよ6年生にバトンが・・・。

そしてアンカーへ。

ゴーーール。

走った選手も、応援したみんなも、力一杯がんばりました。

運動会1

5月11日(土)、運動会を実施しました。

爽やかな青空が広がる絶好の運動会日和。

既に大成功の予感が・・・。

 

ここでは、各学年の団体競技の様子を掲載します。

1年生の「玉入れ」。

かわいらしいダンスも入れ、盛り上がりました。

 

2年生は、「大玉ころがし」。

どの子も真剣そのもの。全力勝負でした。

 

3年生は、「力を合わせて運ぼう」。

仲間と団結・協力できました。

 

4年生の「かがやけ!4年生の輪」。

最後まであきらめることなく、力を出し切りました。

 

5年生は、「大玉ダービー」。

抜きつ抜かれつのデッドヒート。チームワークのよさを見せてくれました。

 

6年生の「綱引き」。

最後の運動会。

全力で、仲間と協力し、最後まで根気強く競技できました。

いよいよ明日です

5月10日(金)、運動会全体練習を行いました。

今週は雨の日が多く、予定されていた全体練習の延期が続きました。

運動前日となった本日、ようやく実施できました。

6年生が先頭に立って全体練習を進め、

初めて参加する1年生もがんばりました。

いよいよ明日。

「自分たちの運動会は自分たちの手で成功させる」

その想いを形にできるような活躍が見られるものと、

期待に胸が膨らみます。