令和7年度全国学力・学習状況調査(生徒質問調査・理科)
2025年4月16日 12時48分本日1・2校時に、3年生で全国学力・学習状況調査(生徒質問調査・理科)を実施しました。タブレットを使ったオンライン方式でしたが、スムーズに実施することができました。
この調査は、全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、学習指導の充実や学習状況の改善に役立てることが目的です。
明日は、国語と数学の調査が実施されます。本日のように、3年生には、集中して取り組んでほしいと思います。
本日1・2校時に、3年生で全国学力・学習状況調査(生徒質問調査・理科)を実施しました。タブレットを使ったオンライン方式でしたが、スムーズに実施することができました。
この調査は、全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、学習指導の充実や学習状況の改善に役立てることが目的です。
明日は、国語と数学の調査が実施されます。本日のように、3年生には、集中して取り組んでほしいと思います。
卒業生及び卒業生の保護者のみなさま
卒業アルバムに係る情報漏洩の可能性について
本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることが判明しました。
現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。
記
2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真)
(2)【お問い合わせ先】
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980―0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
E-mail soumu@saicollo.co.jp
4月11日(金)、第1回生徒会委員会を行いました。今年度最初の生徒会委員会は、1年生にとっては生徒会活動のスタートを切る大切な委員会です。生徒会活動の中心となる係活動が一人一人に決められます。中学校は生徒が主体となって様々な係活動があり学校生活が成り立っています。自分の所属した委員会の仕事を一生懸命に行うことは、一中生の一員として立派に認められることにつながります。よりよい湯本一中にするためにも、自分の役割をしっかり果たしてほしいと思います。☺