こんなことがありました

ご足労いただき ありがとうございました。(授業参観 PTA総会 交通安全母の会総会)

2025年4月18日 16時44分

 今日は、令和7年度第1回目の授業参観でした。子どもたちはどの学年もやる気に満ちあふれ活気のある授業が行われていました。

 保護者の方たち4月の忙しい時期にもかかわらずたくさんの方々に来校していただきました。

 PTA総会、交通安全母の会総会、学年懇談にも多くの方々に参加していただきました。

 PTA総会、交通安全母の会総会では新役員が決まりました。

 今後も、様々な行事などで保護者・地域の方々にお世話になります。よろしくお願い致します。

3つの約束(交通教室)

2025年4月14日 12時42分

今日は交通教室が実施されました。天候が良ければ学校の周りの歩道を実際に歩いてみるとこでしたが、あいにくの天気のため体育館での開催となりました。

今日の交通教室にはいわき中央警察署、内郷交番より各1名ずつ、計2名の署員の方がいらしてくださいました。

まず、6年生に家庭の交通安全推進員委嘱状が委嘱されました。

交通教室1

次に警察の方から、「守って欲しいこと3つ」のお話がありました。

①道路を横断するときは、しっかりと止まってから横断を始める。

②左右の確認を確実に行う。

③車が止まるまで横断を始めない。

班長さんを中心に以上3つの約束を守ってくださいとお話がありました。

交通教室2

令和7年度始業式・入学式(新年度が始まりました)

2025年4月7日 14時42分

 本日、無事に令和7年度の始業式・入学式を終え、新しい年度のスタートを切ることができました。今年度は新入生を含め児童数174名でのスタートとなります。今年度も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

卒業証書授与式

2025年3月24日 12時10分

 3月21日(金)令和6年度卒業証書授与式を行いました。1人も休むことなく38名全員に卒業証書を手渡すことができました。見違えるように立派になった卒業生の姿に保護者の皆様も感無量だったことと思います。これからの更なる飛躍を期待したいと思います。あらためて卒業おめでとうございます。P1070700P1070708P1070710P1070720P1070726

第2回学校評議員会

2025年2月7日 16時19分

 本日、第2回目の学校評議員会を行いました。授業を参観していただいた後、今年度の行事や教育活動について報告し、学校運営についてご助言をいただきました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。

長縄チャレンジ練習3

2025年1月28日 12時53分

 長縄チャレンジの練習3回目です。お天気が心配でしたが、今日も長縄練習を行いました。楽しい練習ですが、真剣そのものです。集中力が高まってきました。

 

全校集会

2025年1月28日 08時05分

 昨日は、月に1度の全校集会でした。講話では、「あいさつ」と「歌声」を大切にしようと話しました。その後、歌の練習を行い、体育館に元気な歌声を響かせていました。

長縄チャレンジ練習2

2025年1月24日 09時15分

 長縄チャレンジの練習2回目です。上達が早いのにびっくりします。お互いを励ます声かけにも力が入ってきました。

 

長縄チャレンジ練習

2025年1月21日 16時18分

 1月14日(火)~2月7日(金)本校では、長縄チャレンジを行います。この期間のスポーツタイムに全校で練習し、各学年毎に設定した時間で長縄チャレンジ記録会を行います。
 本日は、その練習の1回目です。外に出てみんなで練習するだけで大盛り上がり。楽しそうです。

校内書き初め会

2025年1月15日 08時31分

 昨日、2・3校時に校内書き初め会を実施しました。

 各学年とも心を落ち着かせ、集中して取り組んでいました。