正方形の問題の解答
2020年4月28日 15時44分ヒントで示したように、すべて正方形なので、真ん中の正方形(大)の青い線で示した部分が25センチです。
左が残り8センチ、右の残りが3センチですから、その合計が3辺の長さの和になります。
8+25+3=36
36÷3=12
正方形・大の1辺は12センチです。
12ー8=4
小の1辺は4センチです。
12-3=9
中は9センチになります。
正方形の性質が分かっていて、わり算のできる4年生は解けるはず?
答え
大12cm、中9cm、小4cm
面積は
大144㎠、中81㎠、小16㎠なので、合計は241㎠ですね。