ようこそ!
保護者の皆様へ
車でのお迎えについて
登下校は徒歩が原則ですが、車で迎えに来る方が見受けられます。特に雨が降ると迎えに来る方が増えます。校庭も荒れ、対応に苦慮しています。
学区外からなど、どうしても迎えが必要な場合のみ、校庭で待つようお願いします。
その際、次のことを必ず守ってください。
1 神社側の門から入って、同じように出てください。※門は一番最初の方が開けてください。
2 最徐行をお願いします。
3 校舎脇駐車場でずっと待っている方が見られます。待たないでください。
4 路上では絶対に待たないでください。
「校庭を使ってください」と言っていることで、車でのお迎えを奨励しているという受け止めをなさらないようお願いします。
現状として車でのお迎えがあり、近隣のコンビニ等に迷惑をかけていることへの対応です。
こんなことがありました
スチューデント・シティ(5年生)
2024年11月7日 14時37分11月7日(木)、5年生が体験型経済教育施設エリムのスチューデント・シティで学習しました。
本学習は、「大人」としてそれぞれの会社で仕事に取り組んだり、消費者の役割を体験したりしながら、社会のしくみやつながりなどについて理解を深めることが目的です。
まずは、各会社ごとのミーティング。
今回は久之浜一小のお友だちと合同での活動となりました。
少し緊張気味の子どもたちです。
そして、いよいよ仕事の始まりです。銀行には来客が絶えず、
市役所にも行列ができ、
新聞社では取材を元に記事を書き始めました。
薬局も忙しそうです。
こちらではTシャツが売れたようです。
市長さん。文書に目を通し、捺印。
だいぶ仕事が軌道に乗ってきたようです。
ここでしかできない貴重な体験学習ができました。
ボランティアとしてご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。