ミシンの使い方を
2023年12月19日 13時59分5年生が家庭科でミシンの使い方を学習していました。
上糸をセットしたら、ボビンを入れてっと~
上糸を針穴に通すのも一苦労ですね。
手順を間違えないように、確かめながら準備していきます。
準備が早くできたグループ、練習布で実際に縫っていきます。
みんなが集まってきました。「おーっ!」歓声が上がります。「手縫いより、かなり早いね~。」
【重要】コロナウイルス感染拡大防止対応について
保護者の皆様には、これまで、学校における新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
令和5年5月8日、新型コロナウイルス感染症が法律上の5類感染症に位置付けられることから、当感染症の対応が変わることになります。
いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」お読みください。
〇市教育委員会より → 「保護者の皆様へ」.pdf
5年生が家庭科でミシンの使い方を学習していました。
上糸をセットしたら、ボビンを入れてっと~
上糸を針穴に通すのも一苦労ですね。
手順を間違えないように、確かめながら準備していきます。
準備が早くできたグループ、練習布で実際に縫っていきます。
みんなが集まってきました。「おーっ!」歓声が上がります。「手縫いより、かなり早いね~。」