かがやけ!西小

インフルエンザでの出席停止児童数

2014年12月9日 11時53分


 12月 9日(火)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 2人
 2年・・・ 8人
 3年・・・ 0人
 4年・・・ 8人
 5年・・・12人
 6年・・・12人
 計 ・・・42人

 ※ 頭痛、発熱等での欠席児童が減少傾向にあります。ここ2・3日が罹患者数のピークになりそうです。

インフルエンザでの出席停止児童数

2014年12月8日 13時03分


 12月 8日(月)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 1人
 2年・・・ 8人
 3年・・・ 1人
 4年・・・ 7人
 5年・・・11人
 6年・・・ 9人
 計 ・・・37人 
 
  ※ インフルエンザにかかった子の割合  13.5%(65人/481人中)

要警戒! インフルエンザでの出席停止児童数

2014年12月5日 09時43分


 12月 5日(金)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 2人
 2年・・・ 5人
 3年・・・ 1人
 4年・・・ 7人
 5年・・・ 5人
 6年・・・ 7人
 計 ・・・27人

 ※ 罹患者が急増しています。 「うつさない」「うつらない」を心がけましょう。

図書委員のお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしてくれたよ

2014年12月4日 11時29分


今朝の読書タイム   
5・6年の図書委員が、1・2年生の教室で読み聞かせをしてくれました。楽しいお話を読んでもらって、1・2年生は大喜びです。
上級生が下級生のために活動している姿は、とてもほほえましいです。
読んでくれた5・6年生も、「1年生が、真剣に聞いてくれてよかった。」「喜んでくれたのでホッとした。」と満足げでした。

持久走大会 下学年

2014年12月4日 11時15分


風もなく薄日が差す絶好のコンディションの中、1~3年生の持久走大会を行いました。1年生でも校門から出て、坂のアップダウンもあるコースを走ります。多くの保護者の皆様の応援の声に背中を押されて、いつもより頑張って走った子が多かったようです。
1年生


2年生


3年生

インフルエンザでの出席停止児童数

2014年12月4日 10時06分


 12月 4日(木) 8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 1人
 2年・・・ 4人
 3年・・・ 0人
 4年・・・ 5人
 5年・・・ 2人
 6年・・・ 5人
 計 ・・・17人
 
 ※ 感染力が強いインフルエンザ、しっかり予防しましょう。 

閲覧数が増えてきました

2014年12月3日 13時52分


西小ホームページへのアクセス数が2000を超えました。
ご覧いただきありがとうございます。閲覧カウントが増えることが、HPを更新している者の励みです。これからもよろしくお願いします。
また、西小ホームページをご存じない保護者さんもいらっしゃると思いますので、口コミで仲間を増やしていってくださると、たいへんありがたいです。
これからも、がんばります

                    西小HP更新担当より

1年生を招待したよ(2年 生活科)

2014年12月3日 13時40分

2年生は、生活科の学習で1年生を招待し、フェスティバルを開きました。
前々からいろいろなゲームを準備し、1年生を喜ばせようと張り切っていました。
いよいよ今日が本番。お兄さんお姉さんぶりを発揮し、上手に1年生をリードしてくれました。
1年生も2年生の「おもてなし」に大満足。
笑顔いっぱいの一時でした。
 

持久走大会 4・5・6年

2014年12月3日 13時06分

4年女子が軽快にスタート

                      4年生男子  走り終わって満足顔?

5年女子のスタート そろいのTシャツに勢いを感じます。男子の力走もご覧の通り。 


6年生は、最後の大会。自己ベスト出たかな?

絶好の持久走日和になり、4~6年生の記録会が行われました。悪天候で2度も延期したため、モチベーションが保てるか心配しましたが、さすが上学年、感動の走りを見せてくれました。

インフルエンザでの出席停止児童数

2014年12月3日 12時45分


 12月 3日(水)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 2人
 2年・・・ 4人
 3年・・・ 0人
 4年・・・ 3人
 5年・・・ 1人
 6年・・・ 5人
 計 ・・・15人
 
 ※ 感染が広がりつつあります。意識の警戒レベルをアップして、予防に心がけましょう。