こんなことがありました

4年生の1日 5/1

2017年5月1日 13時54分
今日の出来事

4年生、話を聞いて、真剣です。

2校時は、運動会の全体練習でした。
練習後、先生の集合の合図でみんなが集まり、
しっかりと話を聞いています。いいですね。


3校時、各教室では、
国語、算数の学習の学習です。
先生の話を良く聞き、辞典や分度器を正しく使っていました。





階段の掲示物は、楽しい子どもの顔がいっぱいです。
いいですね。




給食の時間は、さすが4年生。
手際よく給食の準備ができていました。すばらしいです。





午後は、音楽の時間。
鍵盤ハーモニカを全員が真剣に取り組んでいまいた。





1日を通して、仲良く、話をしっかりと聞き、
一生懸命に学習している姿が、いいですね。

フォトアルバム

6学年校内陸上大会①

6月25日(金)に,6学年校内陸上大会を行いました。子どもたちは,自分たちの手で大会を運営し,走り幅跳び,ボール投げ,800・1000m走,90m走の個人種目と学級対抗全員リレーで力を尽くしました。保護者の方々や6年生以外の子どもたちの応援もあり,大会はたいへん盛り上がりました。

巣立ちの歌~卒業おめでとう!

卒業式が終わって、見送りの時がきました。
小名浜東小学校を忘れないでね!
写真は3枚です!

お祝いのメッセージが続々と!

卒業式に向けて、前担任の先生方や幼稚園・保育所さんからお祝いのメッセージが続々と届いています。ありがとうございます。皆さんの温かなお祝いの言葉に包まれて、いい卒業式になりそうです。

6年生より愛をこめて

感染症対策のため、今年も、先生と児童が混成チームを作ってゲームでふれあう「卒業を祝う会」ができません。そこで、6年生は、一人一人の先生方に、手作りの小物入れとお手紙をプレゼントしています。これは、事務室の様子です。

雪が降りました1/23

学習発表会

運動会

1年生を迎える会 給食の様子

いわき市立小名浜東小学校のHPへようこそ

お知らせ