こんなことがありました
2025年4月21日 18時13分授業参観、3年生。
オープンスペースを大いに活用した楽しい外国語。
1年生。
「すきな果物は~」自己紹介。
お子さんの発表を見守るお母さんの姿。
2年生。
お母さんと一緒に、春探し。
おうちの人と一緒に勉強するって楽しい!
お父さんの参加もありがとうございます。
たくさんの春、これからも見つけていきます。
6年生、道徳。
お隣2組では国語。
5年生、国語。
お隣2組では算数。
4年2組、道徳。
「こんな場面だったら、『親切』ってできる?」
できるかな?「役割演技をしてみよう」「親切にされる人、する人にわかれて」
4年1組。外国語活動。
ALTの先生と一緒に。
あおぞら学級。
サーキット。ミニハードルを越えて、フラフープで縄跳び。
次の友達にバトンタッチ。6年生が助けてくれて。
毎日の日課にある運動の成果を発揮。
この日の校長の話は放送で。
PTA会長も放送で。
職員紹介は動画で行いました。
多くの保護者の皆様のご参加、ありがとうございました。
次は、運動会。よろしくお願いします!!!