水のゆくえは?(4年)
2024年9月13日 13時09分4年生の理科の授業。ビーカーに水を入れ、片方にはラップでふたをして2日間置きました。ラップのふたがある方は、水の量はかわらないのに、ふたのない方は水の量が減っていました。子どもたちはこの結果を図にしてまとめました。ここから、なぜ水が減ったか、子どもたちの考察が始まりました。
みんなの合い言葉 3つの『あ』
「あいさつ あんぜん あさどくしょ」
錦小学校のホームページへようこそ。子ども達の学校生活のようす、学校行事、お知らせ等、情報を発信していきます。
4年生の理科の授業。ビーカーに水を入れ、片方にはラップでふたをして2日間置きました。ラップのふたがある方は、水の量はかわらないのに、ふたのない方は水の量が減っていました。子どもたちはこの結果を図にしてまとめました。ここから、なぜ水が減ったか、子どもたちの考察が始まりました。