勿来二小「ニコニコナコニ!」遠足に行って参りました!ちなみに、本日も全校生155名全員登校でした!(4/25)
2025年4月25日 13時54分心配された雨も上がり、3・4年、2・5年、1・6年のペアで学校を出発しました。
勿来の関公園に到着すると、アスレチック遊び、5・6年生は、吹風殿と歴史資料館の見学です。
勿来の関の名前の由来や、勿来の歴史について学びました。
「おべんきょう」のあとは「おべんとう!!」
吹風殿の池を散策していると……アメンボがたくさん!
アメンボを探しているうちに、何かヌルヌルするものが……
これは何でしょう?
かえるの卵でした。オタマジャクシが見えますか?
1年生も、6年生のお兄さん、お姉さんの優しいサポートのおかげで、無事、安全に帰って来ることができました。6年生のみなさん、お疲れ様! そして、ありがとう!!
保護者の皆様、おいしいお弁当、ありがとうございました!
遠足で食べるお弁当の味は、格別です!きっと、一生忘れないと思います。
ご家庭でも、遠足で学んだことを話題にお話を聞いてあげてください。
保護者の皆様にも、感謝いたします。ありがとうございました!