アクセスカウンター

アクセスカウンター

165565
今日 2
昨日 121

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 5月15日(日)

2022年5月15日 13時39分

昨夜の雨で、朝のうちは少し水たまりができていましたが、教職員で水取りや整備作業を行い、予定通りに運動会を始めることができました。これも暗渠工事により水はけの良い校庭になったおかげです。コンディションの良い校庭を保つことができるよう、注意して使いたいと思います。車の乗り入れ時や社会体育で使用する場合についてもご協力をお願いいたします。

鼓笛も今年で最後になりました。最後のまとめにふさわしい立派な演奏でした。

6年生の校歌の演奏で入場行進です。

開会式や閉会式では、代表児童が堂々と立派に役目を果たしました。

目標に向けて頑張った子どもたち、また大きく成長しました。

宮川PTA会長さんから励ましのお言葉をいただきました。いつも応援ありがとうございます。

最初のブロックは、2年生と5年生です。5年生の大激走からスタートしました。

2年生の徒競走も元気いっぱいでした。

たくましい走りです。

5年生の団体は、綱引きとかけっこが合体した新種目です。力強いです!

自分の身体より大きな玉を転がす2年生、がんばっています。

次のブロックは、1年生と4年生です。4年生の100メートル走からスタートです。

上学年の仲間入りをした4年生、気合いが入ったスタートです。

1年生のかけっこです。一生懸命に練習して上手に真っ直ぐ走れるようになりました。

スタートの仕方も本当に上手になりましたね!

4年生の団体種目は、恐竜のたまごを上手に運ばなくてはいけません。

コーナーを回るのが難しいです。息を合わせて頑張っていますね。

可愛いさ満点の1年生のダンシング玉入れです。

見ている上級生や先生もついつい一緒に踊ってしまう可愛さです。

なんと、1玉の差でした!いい勝負でした。

次のブロックは、3年生と6年生です。6年生の120メートル走です。

毎朝、体力づくりに取り組んでいる6年生の走りは、本当に素晴らしいです。

3年生も90メートルを力いっぱい走ります。

6年生の団体種目「一致団結!全員リレー」です。長いバトンが面白いです。

各チームとも作戦を立てて勝負です。接戦になりました。

3年生の団体種目「台風の目」は、4人の気持ちを合わせて進みます。

赤も白も最後まで頑張っていました。3年生も本当にたくましくなりました!

6年生のチャンスレース「先生といっしょ!」です。

先生方やPTA会長さんと一緒にミッションをクリアして、ゴールを目指します。

小学校での思い出がまた一つ増えましたね。みんないい笑顔です!

運動会の最後の種目は、3年ぶりの「紅白リレー」です。全校児童が校庭に出てきて応援しています。

代表児童の素晴らしい走りと、応援する子どもたちの一生懸命さに感動しました。

今年の運動会は、赤組が勝利しました。白組もよく頑張りましたよ!

種目の演技も素晴らしかったですが、5年生、6年生の係児童の清々しい姿がとても心に残りました。

令和4年度の運動会は、本当に素敵な運動会となりました。全校のみんなでこのように素晴らしい時間を共有できたこと、心から感謝です。

PTA役員の皆様方には、受付や片付けのお手伝いをいただき、大変助かりました。いつもありがとうございます。

また、保護者の皆様には、朝早くからの応援や感染拡大防止に向けての検温や手指消毒などへのご協力をいただき、ありがとうございました。午後からは、緊急時の児童引き渡し訓練でもお世話になりました。

計画の通り、スムーズに児童を引き渡すことができました。災害はいつ起きるか分かりません。緊急時に備えて訓練をしておくことは大切です。保護者の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

アクセスカウンター

165565
今日 2
昨日 121