勿一小だより 4月11日(月)
2022年4月11日 14時26分今日もいいお天気です。気温も上がって暖かい一日です。校庭では、元気に走り回る子どもたちの姿が見られました。
担任の先生と鬼ごっこで遊んでいます。担任の先生がとても足が速いので、子どもたちは驚いていました。逃げ切れるかな?がんばって!
休み時間には外で楽しく遊んで、また3時間目がんばりましょうね!
3年1組では、国語の時間に詩の音読の学習をしていました。
文章表現のよさに気づき、音読の工夫をしていきます。
3年2組では、新しく学習する漢字の練習をしていました。
一画一画、ていねいに練習をしていました。しっかり覚えてくださいね。
4年1組では、国語の時間に国語辞典の引き方を練習していました。
子どもたちは、やる気いっぱいです。先生が問題を出すと、夢中で国語辞典を引いて、あっという間に見つけ出していました。
子どもたちの活発な学習の姿がうれしいです。
4年2組では、「白いぼうし」の学習をしていました。春のこの時期にぴったりのお話です。今年もこのお話の季節が来ました。
今日は、お話を読んで不思議だったことをまとめていました。
文章の読み取りをもとに、進んで自分の考えを述べることができていました。
4年3組では、社会科の時間、白地図を使って都道府県名の学習に取り組んでいました。
地図帳で都道府県名を確認しながら書き込んでいますが、何も見ないで全部書けた子もいて、驚きました。すごいですね!
1年生は、今日がオリエンテーション最終日です。子どもたちは、朝からとても落ち着いて生活しています。お着替えも上手にできました。ですね。
今日は、正しい姿勢や座り方、鉛筆の持ち方なども練習していました。明日からは、給食も始まります。
オリエンテーション期間は今日で終わりました。明日からは午後まで学校生活があります。なお、下校途中の保護者の方のお迎えは、4月中は引き続きご協力ください。よろしくお願いいたします。