勿一小だより 4月8日(金)
2022年4月8日 11時54分今日も春爛漫、いいお天気です。外での活動が本当に気持ちがいいです。
3年生の子どもたちは、理科の時間にタブレットを持って観察をしていました。春の植物や生き物を見つけて、タブレットで写真を撮っています。
写真で記録できるのは、とても便利ですね。子どもたちは、タブレットの使い方がとても上手になっています。
蕾の中に咲いている花を見つけて、うれしそうに写真に撮っていました。よく見つけましたね!自然の事象に興味をもっている姿がうれしいです。
5年生の体育です。5月の運動会に向けて、走り方の練習をしていました。
子どもたちは、春休み中にまた大きくなったようです。力強い走りです。
6年生は体育の時間にクラス対抗のリレーをしていました。
5年生の3学期から体力作りに取り組んできた6年生ですので、走りに力があります。
今日の勝負は、男子、女子それぞれのクラスが勝ち、引き分けの結果でした。これから引き続き、体力づくりに取り組んでいきます。
1年生の2日目です。朝の登校からスムーズに学校生活に入ることができていました。各登校班の班長さんや上級生がとてもよくお世話をしてくれていました。本校の子どもたちのすてきなところです。
今日は、いろいろなお道具をロッカーに片付けました。今日も先生のお話をしっかりと聞いていますね。
先生に言われなくても一列に並んで順番を待つ子どもたちです。感心しました。
1年生の2日目の下校の様子です。昨日より、帰りの準備をしたり、並んだりするのが早くなっています。
子どもたちは、日々、できることを増やしています。
上手に一列に並んで下校しました。慣れない学校生活で疲れていると思いますので、土日はゆっくりと休んで、月曜日に元気に登校してくださいね。
昨年度まで図書の係をされていて、3月にご退職された先生が、子どもたちのために図書室に本を寄贈してくださいました。
子どもたちが興味をもって読むことができるよう、素敵な本を選んでくださいました。
大切に読ませていただきます。ありがとうございました。