アクセスカウンター

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 12月14日(火)

2021年12月14日 15時53分

今日は、今季1番の冷え込みだったようです。教室は、エアコンで温度調整をしていますが、同時に換気もしていますので、寒くないよう衣服で調節するよう声をかけています。

今日は、いわき南警察署のご協力により、にこにこ学級、のびのび学級の子どもたちに向けて、防犯教室を行っていただきました。

非行防止や交通事故防止、性犯罪被害防止などの内容について、紙芝居や絵本を使って分かりやすくお話してくださいました。

今日のお話は、子どもたちの安全な生活の基盤となる内容でした。今後の生活に役立つことと思います。本日はありがとうございました。

寒くても外の体育に元気いっぱい取り組んでいた3年3組の子どもたちです。

ドッジボールは、子どもたちが大好きな球技です。たくさん動くので、身体が温まりますね。

今日は、ALTの先生の来校日でした。3年1組では、形や色についての英語での言い方を身の回りの物を見つけながら練習していました。子どもたちは、とても活発に取り組んでいます。

ALTの先生は、季節感をいつも大切にしてくださり、子どもたちが英語に興味関心をもつことができる教材を準備してきてくださいます。今日は、イギリスのクリスマスについて教えていただきました。

料理や飾り付けなど、日本とは少し違うところがあるのが、子どもたちにとっては、興味深いようでした。写真が変わる度に歓声が上がります。

最後に、クリスマスカードを作りました。それぞれが思いを込めてカードを作っていました。

3年生の子どもたちは、英語にとても関心をもっています。3年2組でもこれから行うカード作りにわくわくしている子どもたちの姿が見られました。

子どもたちの身近な生活と結びつけて英語に親しむ活動はとても効果的だと感じています。

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46