アクセスカウンター

アクセスカウンター

163092
今日 34
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 7月19日(月)

2021年7月19日 14時05分

夏の日差しがまぶしい一日となりました。気温もぐんぐん上がり、熱中症に気をつけながら学習や活動を進めました。

1学期も明日で終了ですので、今日はお楽しみ会をする学級も見られました。4年1組は校庭で鬼ごっこやキックベースボールを楽しんでいました。

途中で、日陰で休憩を取っていました。水分補給もしっかりとしていますね。

元気印の4年1組の子どもたちは、暑さにも負けず、楽しそうにゲームを楽しんでいました。

体育館では、6年1組の子どもたちがゲームをしていました。面白そうなゲームです。

係児童が、てきぱきとゲームのルールを説明したり、進行したりしています。さすが、6年生ですね。

6年2組の子どもたちもゲームを楽しんでいました。

扇風機を回していますが、やはり体育館の中は暑いので5分ごとに休憩を取り、水分補給もしていました。

子どもたちの主体性を大切にしながら、学級全体で活動を計画したり、楽しんだりする取り組みは、学級作りをする上でとても大事ですね。

今日がプール学習の最終日です。4年2組の子どもたちは、気持ちよさそうに水に入っていました。

最後のお楽しみの時間です。みんな楽しそうですね。

今日は、図書委員会から読書賞の表彰がありました。第1位は、5年1組でした。お昼の放送で発表した後、学級に賞状が届けられました。

読書は、子どもたちの世界を豊かに広げてくれます。時間に余裕のある夏休みですので、ゲームばかりでなく、本にも親しんでほしいと思います。

1学期も残り1日です。大きな荷物を持って下校する3年生の子どもたちの姿が見られました。

明日は、みんな元気に登校してくれるとうれしいです。

アクセスカウンター

163092
今日 34
昨日 46