lリコーダー講習会
2016年6月1日 12時26分3年生から音楽の時間で初めてリコーダーを使います。そこで、本日リコーダー講習会を開きました。講師の先生は東京リコーダー協会講師の鈴木章浩様で、専門家から正しい使い方の指導を受けました。きれいな音色が出せるように練習しました。
【文責 校長 吉田 幹男】
○令和7年度の学校行事
【今しばらくお待ちください】
3年生から音楽の時間で初めてリコーダーを使います。そこで、本日リコーダー講習会を開きました。講師の先生は東京リコーダー協会講師の鈴木章浩様で、専門家から正しい使い方の指導を受けました。きれいな音色が出せるように練習しました。
【文責 校長 吉田 幹男】
来年の2月15日に草野小学校絹谷分校創立140周年記念式典を開催します。そのための第1回同窓会役員会を校長室にて行いました。芳賀利允同窓会長はじめ片寄善勝、中根孝雄両副会長、松本武雄常任幹事、本校からは校長、教頭、教務、PTA会長はじめ執行部の方々の出席の下、式典内容について協議しました。次回は10月に開催します。
【文責 校長 吉田 幹男】
今年は初任者が2人着任しました。そこで、先輩たちが積極的に示範授業を行い、参観させて初任者を育てています。見て学び、自分なりにアレンジして研修を積んで指導力を高めてもらいたいと思います。子どもありきを基本に、日々研修を積んで、先輩の先生方に追いつき追い越してもらいたいものです。
【文責 校長 吉田 幹男】
学校評議員会を過日校長室にて開催しました。PTA会長、同窓会会長、地区区長会会長、PTA副会長に委嘱状を交付し、校長より今年度の学校経営の概要を説明しました。その後授業参観をしていただき、子どもたちの学習の様子を観ていただきました。
【文責 校長 吉田 幹男】
本校では集団登校をしています。班長さんを中心に10名程度の班にして、車に気をつけながら来ます。正門および西門と北門の3カ所には交通指導員の坂本さん、草野駐在所の芳賀さん、生徒指導主事の伊藤、用務員の増子、大和田が安全に登校できるように毎日立哨してくださっています。ありがとうございます。
(文責 校長 吉田 幹男)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|