旧ホームページ

旧ホームページは、
こちらをごらんください。

行事予定

○令和7年度の学校行事

今しばらくお待ちください

こんなことがありました

給食ボランティアのみなさん、ありがとうございました

2025年4月11日 15時16分

 今年は、保護者のみなさまに、給食ボランティアとしてご協力いただいています。

 特に今日は初日、6名の保護者ボランティアのみなさんが各教室へ分かれて入り、配膳からストローのさし方まで、担任と一緒に支援してくださいました。おかげさまで、初日の今日も一人もおわんをひっくり返すことなく、子供たちも安心して食事をすることができたと思います。

 ボランティアのみなさま、お忙しいところご協力いただきまして、ありがとうございました。

IMG_9603

IMG_9607

IMG_9605

IMG_9601

今日から1年生の給食が始まりました

2025年4月11日 13時07分

 今日から1年生の給食が始まりました。

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、ハッシュポテト、野菜スープ、米粉のお祝いクレープが付いて651kcalでした。

IMG_9597 

 さて、今日の給食の感想は...子供たちの表情でお届けします。

【1年1組】

IMG_9614

IMG_9616

IMG_9617

【1年2組】

IMG_9619

IMG_9618

【わかくさ学級はお兄さんたちといっしょに】

DSCF0005

踏み切りを安全に渡りましょう~JR東日本さんから1年生へ

2025年4月11日 11時40分

 本日、JR東日本さんがお越しになり、子供たちの踏切事故防止に向けて、子供たちにもご家庭のみなさまにも気を付けてほしいことを記した学用品をいただきました。毎年いただいているもので、今年も1年生にいただきました。児童のみなさんには、週明けに渡します。

【JRさんからご家庭のみなさまへ】

1 踏切で警報機が鳴り始めたら、鳴り終わるまで踏切を渡らないでください。

2 お父さんお母さんは車でも、踏切で警報機が鳴り始めたら、鳴り終わるまで待ってください。

 (子供に正しい行いを見せてください)

3 線路では絶対に遊ばないでください。※ 置き石は命に係わる大事故につながります。

IMG_1006

IMG_1008

IMG_1010

安全教室

2025年4月11日 11時30分

 2時間目は安全教室を行いました。

 登校班の班長さんを中心に、安全に登校するための約束ごとを確かめました。また、あいさつの仕方も練習しました。

IMG_0999

IMG_0998

IMG_0997

IMG_1004

IMG_1002

IMG_1001

 登校と合わせて、下校も自分で安全確認できるように指導しています。

 1年生でも安全確認を班長さんや見守り隊の方任せにすることなく、自分自身で安全確認できる力を付けさせたいと思っています。

草野小の朝

2025年4月11日 09時23分

 新年度が始まって5日目になります。今朝の草野小学校の様子をご紹介します。

 朝から体育主任の先生が校庭にラインを引いて、走路をならしてくれました。これは走りやすいですね。

IMG_0991

そして子供たちは今朝も安全に登校することができました。

IMG_0992

6年生は朝からボランティア清掃をしてくれています。毎朝ありがとう。

IMG_0993

IMG_0994

今日もいいことがありそうです。それではみなさん、子供も大人もはりきっていきましょう!

カレンダー

2025年

6月

6 / 1
(日)
6 / 2
(月)
6 / 3
(火)
6 / 4
(水)
6 / 5
(木)
6 / 6
(金)
6 / 7
(土)
6 / 8
(日)
6 / 9
(月)
6 / 10
(火)
6 / 11
(水)
6 / 12
(木)
6 / 13
(金)
6 / 14
(土)
6 / 15
(日)
6 / 16
(月)
6 / 17
(火)
6 / 18
(水)
6 / 19
(木)
6 / 20
(金)
6 / 21
(土)
6 / 22
(日)
6 / 23
(月)
6 / 24
(火)
6 / 25
(水)
6 / 26
(木)
6 / 27
(金)
6 / 28
(土)
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)