初任研第2弾
2016年6月15日 11時56分今週の月曜日に3年生の算数習熟度別授業の初任者の研究授業を行いましたが、今度は5年生の初任者による算数の研究授業を行いました。小数のわり算で、純小数でわると、商は被除数より大きくなることを理解する授業です。子どもたちは数直線を使って、筋道を立てながら考えていました。一つ一つ研修を積んで指導力を高めてもらいたいです。
【文責 校長 吉田 幹男】
○令和7年度の学校行事
【今しばらくお待ちください】
今週の月曜日に3年生の算数習熟度別授業の初任者の研究授業を行いましたが、今度は5年生の初任者による算数の研究授業を行いました。小数のわり算で、純小数でわると、商は被除数より大きくなることを理解する授業です。子どもたちは数直線を使って、筋道を立てながら考えていました。一つ一つ研修を積んで指導力を高めてもらいたいです。
【文責 校長 吉田 幹男】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|