今日は授業参観日です。
2025年4月25日 15時25分大休憩に、6年生の女の子から「四つ葉のクローバー」をいただきました。何かいいことあるかなぁ。
今日は、授業参観日です。たくさんの保護者の方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
子ども達の様子、いかがでしたか?たった3週間ですが、しっかり成長していますよ!
1年生:国語「どうぞよろしく」
しっかりと紹介できたかな。この絵を見ると、好きなものが見えてくるね。
2年生:道徳「ひかり小学校のじまんはね」
久之浜一小の自慢は何かな?みんなも自分のいいところを見つけて、楽しい学校生活にしてね。
3年生:社会「いろいろな地図記号」
地図記号の勉強です。記号を見ていると・・、なんとなく想像できるようになってくるからがんばって覚えてね。とても便利だよ!
4年生:音楽「はくとせんりつ」
今日はメロディーの勉強です。鍵盤ハーモニカでの「さくらさくら」の演奏。とても上手でした。いっぱい練習したんだね。
5年生:算数「直方体と立方体の体積」
今日は、「容積」の勉強でした。これがなかなか手こずるんですよね。容器の厚さも考えないとね。
6年生:国語「春のいぶき」
春をイメージする言葉を集めて、まずはイメージマップ作り。そこから春らしい俳句に仕上げていくのかな。みんなでいいアイデアを出してね。
くろしお学級:学活「学級のめあてをつくろう」
学級のめあてを、一文字一文字みんなの手で仕上げていきます。もうすぐ完成!仕上がったら、みんなでめあて達成に向けてがんばって!
この後、PTA総会が盛会の中で行われました。70~80名の参加はあったでしょうか。7~8割の参加率です。久之浜地区の熱い想いが伝わってきますね。(写真を撮るのを忘れてました・・・、すみません)