日誌

勿来二小「はい、元気です。」(5/13木)

 今日は、雨のため遠足が明日に延期されましたので、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、道徳科で「ヌチヌグスージ」(いのちのまつり)に取り組んでいました。初めに担任より「いのちのつながっている人はだれですか」との発問があり、「お父さん、お母さん」「おじいちゃん、おばあちゃん」と家族といのちがつながっていることを確認していました。3年生には、今日の授業をとおして、「いのちの大切さ」を学んでほしいです。4年生は、外国語活動で「くだものを英語で言うと」に取り組みました。子どもたちの積極的な発言に驚きました。今日のお昼は、お弁当です。みんなよい笑顔で食べていました。5年生2クラスは、お弁当を食べるのが速かったので明日紹介します。