勿一小だより 11月12日(木)

にっこりこの度、いわき市の食育推進事業「減塩に関するキャッチコピー」に出品した本校の3年生の作品が最優秀賞に選ばれました。本日、いわき市保健所の新家所長様、ご担当様が来校し、校長室で表彰式を行ってくださいました。

笑うおうちの方も同席してくださって、表彰の様子を見守ってくださいました。最優秀賞おめでとうございます。

期待・ワクワク作品は、『うす味で かぞくもからだも ニッコニコ』です。生活習慣病の予防のためにも減塩は大事ですね。各ご家庭でのお子さんの健康のためのご配慮をよろしくお願いします。なお、学校でも食育を含め、児童の健康増進への取り組みを進めていきたいと思います。

にっこり今日は、6年2組で外国語活動の授業研究がありました。担任の先生単独の授業です。

笑うこの単元では、『食材』について、いろいろな角度から学んでいきます。今日は、食べ物がどの栄養素のグループに入るのかについて、英語で話すのが主な学習活動です。

期待・ワクワクまずは、アリゲーターゲームをして、野菜や果物の単語を復習しました。デジタル教科書の発音をリピートしながら、キーワードの単語が出てきたら、アリゲーター役の子は口を閉じ、餌をやる子は手を引っ込めます。

にっこりアリゲーターに手を噛まれないように気をつけて!ゲームをしながら注意深く聞くことで、単語を覚えることができますね。

にっこり次に、今日のメインの活動です。食物のカードを引き合って、引いたカードがどの栄養素のグループに入るのかを英語で表現します。~ is in the ○○ group  という言い方を使います。

期待・ワクワク合っていたら、That's right !   違っていたら、Try again !  と声を掛けます。楽しそうですね。

笑う学習活動にゲームを取り入れることで、楽しみながら繰り返し練習し、表現を身に付けることができるようになります。

期待・ワクワクゲームの後は、練習した文型を書く活動です。聞くこと、話すこと、書くことを関連付けた学習を進めています。

喜ぶ・デレ子どもたちの授業でのHearingやSpeaking、Writingの様子を見ていると、これまでの取り組みの成果が現れていると感じます。

にっこりこれからの国際社会を生きていく子どもたちにとって、外国語に親しむことはとても大切です。外国語活動の授業については、学校全体で研修を進めていかなければと考えています。