勿一小だより 9月6日(火)

晴れのち曇り9月に入って2学期の学校生活はスムーズに進んでいます。しかし、市内のコロナ感染状況は、まだ心配な状況です。登校前の検温や健康観察、リーバーの入力を引き続きお願いいたします。

にっこり昨日はリモートで全校集会を行いました。リモートでの集会もずいぶん慣れてきて、集会委員会の子どもたちの進行もとても上手です。

笑う今回は、2年生、4年生、6年生の代表による2学期の生活のめあての発表がありました。

期待・ワクワク学年に応じて、一人一人が自分の学習や生活を振り返り、しっかりとした目標をもっていることに感心しました。

喜ぶ・デレ発表を教室で聞いていた子どもたちから大きな拍手が湧いていました。うれしいですね。

にっこり本日、防犯教室を実施しました。校舎内に不審者が入って来たという想定です。安全確保のために、教職員は、役割を分担して対処しています。

笑う不審者の侵入場所に防御担当の教職員が次々と駆けつけてきました。警察の方が、不審者役を引き受けてくださいました。

期待・ワクワク複数の職員で、不審者の動きを止めようとしています。さすまたや棒で対応していますが、なかなか扱いが難しいです。

にっこりそのころ、鍵をかけた教室内で、子どもたちは担任の指示を聞いて静かに待機していました。

笑う訓練の後、いわき南警察署と勿来交番から担当の方が来てくださって、不審者から身を守る方法について話をしてくださいました。

期待・ワクワク1年生の子どもたちもしっかりと話を聞いています。大切なことを担任の先生が黒板に書いています。後で振り返りができますね。

笑う子どもたちは、改めて「いかのおすし」の大切さに気づくことができました。

にっこりネットやSNSによる被害から身を守るための方法についてもお話をしていただきました。

笑うやはり、フィルタリングが重要だそうです。各家庭でぜひ確認をお願いします。

にっこり最後に、警察の方からさすまたでの不審者への対応について教えていただきました。近づきすぎると、刃物で刺される危険性があるそうです。

期待・ワクワク刃物を持っている場合には、たたき落とした方がよいことや距離を取ることが大切だということを教えていただきました。

喜ぶ・デレ今日の防犯教室では、子どもたちも教職員も安全確保のための方法をしっかりと学ぶことができました。関係の皆様、本日はありがとうございました。