日誌

根拠を明確にして書く(1年 国語)

 2月7日(火)1校時に実施した1年1組国語の授業の様子を紹介します。

 授業の始まりは、国語便覧に掲載された「慣用句」の音読を行いました。毎回、ルーティンとして1分程度で実施している活動です。3人グループで行っています。

 続いて、短時間で漢字豆テスト。

 学習課題の提示。この時間は、生徒たちが書き上げた作品をグループで相互に批正し、提出された作品を読み、評価を行います。

 グループで、友達の作品を読み、相互に批正し合いました。

 タブレット端末のトラブルについては、ICTサポーターが個別に支援しました。

 相互批正の後、各自の作品を提出ボックスに提出しました。

 ボックスに提出された友達の作品を読み、評価し合いました。

 高く評価された作品を皆で読みました。

 授業のねらいに沿って生徒たちが真剣に学習していたことが、たいへん印象的でした。