縦割り班活動

10月はハロウィーンの月。

年長さんの廊下には・・・大きなかぼちゃがあります。

幼稚園の向かいの花屋さんからいただきました。

( いつも ありがとうございます。 )

あっ!ここにもハロウィーンが・・・

ここにも・・・・

( この子は、運動会の絵を描いています。上手です。 )

 

 今日、10月7日(木)は 運動会ごっこの続き。

年中さんは・・・年長さんと バルーンをしました。

白い帽子は年長さんです。赤い帽子は年中さんです。

年中さんはこれまで何度か見てはいましたが・・・・

実際やるのは初めてです。でも・・・できちゃうのですから・・・すごーいです。

見学(応援)していた 年少さんの中には・・・・できそうな子も

下は、バルーンを斜めにしている場面です。

( 本当に 子どもってすごいです。 )

片付けです。「みんな、手伝って~」

年少さんも 年中さんも・・・・かわいい子ども達です。

 

 今日は、もうひとつ 大きな活動がありました。

お祭りや 遠足では 縦割り班で活動することがあります。

今日は、その顔合わせです。

自己紹介をしました。

そして、班の名前を みんなで 相談して決めました。

年少さんは・・・・ちょっぴり 緊張していましたが・・・・よい経験です。

実りの秋になるといいです。