交通教室3回目 投稿日時 : 2017/01/11 k09-サイト管理者 本日、今年度最後の交通教室を開催しました。今までの交通教室の内容の確認からスタートです。第1回は『歩く時と渡る時』。第2回は『踏切の渡り方』についてでした。 みんな真剣にお話を聞いています。 第3回の今日は『寒い日の交通安全』についてです。 ①防寒着の前をきちんと閉じるのはなぜ? ②マフラーの安全な身に着け方は? ③フードを頭に被るとどうなるの? などなど、教えていただきました。 間違っているのはどこ?上手に着たね。DVD鑑賞の後は、腹話術人形の『けんちゃん』から、年長さんは修了証書を頂きました。年中さん、年少さんは来年の再開を約束して、握手をして、今日の交通教室は終了しました。 「ありがとう」と言ってい頂きました。 握手して大喜び。交通指導員の、鈴木さん、秋保さん「ありがとうございました。」