西小名浜幼稚園
に し お な は ま よ う ち え ん
10月18日(月)朝。年長さんの一言。「消毒がさむ~い!」
そのとおり、寒い朝です。
でも、年少さんは元気。朝から お掃除をしていました。
また、幼稚園を ヘルメットをかぶって パトロールしてくれました。
発見1 年中さんの植えた 大根が発芽しました。
発見2 外遊び・・・みんな元気に 遊んでいます。
発見3 三輪車の暴走族? ものすごい勢いで 走り回っていました。
よく遊んだ後は・・・・おにぎり給食
年長さんは くじ引きで 席を決めていました。
( だれと一緒に 食べるか? 子ども達にとっては 非常に大きな問題です。 )
年少さんは お当番さんの合図で 「いただきま~す」
下は・・・年中さんが 食べているときの様子です。黙食です。
今日のおにぎりは・・・・「ゆかり」と「さけふりかけ」でした。
下の子らは 2つとも おいしそうに 食べていました。
お子様は 2つとも 食べてきましたか? ご確認ください。
( 年少さんは・・・・「ゆかり」のおにぎりが 苦手な子が多いです。 )
「食事」「運動」「睡眠」をしっかりとりたいものです。
〒971-8165
いわき市小名浜愛宕町3番地の2
TEL 0246-54-2210
FAX 0246-54-2223