川部中の今をお伝えします。

サモア独立国大使訪問

 本日、サモア独立国大使が本校を訪問されました。いわき市は2020年東京オリンピックにおいてサモア独立国ラグビー競技のホストタウンとなっています。相互交流を深めるため本校と川部小、あざみ野幼稚園を訪問されました。


サモア独立国の旗を振って出迎えています。


中央の方が大使です。


「よさこい」を披露しています。四時祭でも披露いたします。




DVDや資料を用いてサモアの歴史や文化、自然を紹介しています。








質問をしています。




お礼の言葉を述べています。


全員で記念撮影です。Talofa(タロファ)・・こんにちわ 


職員による見送り

大使がおっしゃっていた内容(部分です。)
・タトウーは誇りであり。こわいものではないです。
・サモアはラグビーの国です。
・中学生時代は人生への大切な一歩。
・失敗は成功のもと。
・いわきで経験し勉強することはとても大切。


大使からのメッセージです。(部分です。)
・母国で学ぶことー自分のルーツを理解することは、将来を考えるときにとても重要
・自分のルーツを理解する+海外での経験=人生に大いに貢献できる:家族へコミュ二ティへ、国へ
・グローバル化、世界経済、技術の進歩=世界は小さくありません
・教育の重要性。様々な困難を克服するため、目標を達成するため、将来への道を拓くため