こんなことがありました。

夏の風物詩と言えば、これとこれですね。

まずは定番の水泳です。

懸命に泳いでいるので、顔をあげてくれません。

でも最近の中学生はゴーグルをつけているので、水面から顔を出しても誰なのか良くわかりません・・・

むかしは丸くて大きい「水中メガネ」でした。しかもガラス製なので、学校のプールでは使えませんでした。(これは昭和ネタでしょうか)

 

そしてもう一つは

引っ越し? いいえ、違います。

吹奏楽部がホールでの練習をするので、楽器をトラックに積んでいるのです。

コンクールは今度の日曜・月曜です。

がんばれナコイチ!