こんなことがありました。

会議・研修 ビデオ授業⑧(3年技術「プログラミング」)

 本日11日(月)の5校時、3年1組の技術においてビデオ授業を実施しました。今日の授業は本来であれば、市中教研技術部会の研究授業として提供されるはずでしたが、先月の台風等で休校になった学校があり授業時数確保のため急きょ中止となりました。

 ただし、小野先生が準備されていた「プログラミング」の授業ですので、勿来遠田方部の小中学校には案内を出し、小中の先生にも参観していただきました。「プログラミング」の授業は小学校で必修になる分野です。本校の小野先生は情報技術分野で先駆的な指導をしていますので教える側にとってもとてもためになった授業と思います。

 今回は、2年2組の生徒に「情報化社会の中でプログラムがいかに利用されているかを知り、どのように携わっていくかを真剣に考える」機会にしました。今日の授業を経て『micro:bit』の操作などを次回以降に学んでいきます。

【sky menuの職業アンケートに生徒が回答しています】

 

【動画「future of work」を視聴している生徒。いろいろな職業で人がいらなくなる未来の動画

 

(AIについて考えますちなみにAIとは「人工知能」ですが英語で言うと・・・このHPの最後に掲載します。)

【「今後10年後に消える職業とは?」に生徒は興味深々でした】

【生徒達は、プログラムに組み込まれたmicro:bitを操作しました】

 

 AIを正式に英語にすると Artificial  ntelligence