こんなことがありました。

グループ いわき教育事務所長訪問!

 本日6日(木)いわき教育事務所長の学校訪問があり、林所長と塚本次長が本校生の授業の様子を参観しました。

授業を参観しての感想として、例えば英語の授業の言語活動など授業に積極的に参加している様子がうかがえたとお褒めの言葉をいただきました。

 また、これからの「開かれた学校」づくりに、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの活用以外にも地域の方々の協力も積極的に取り入れていくことが「チーム植田東」になるというお話をいただきました。生徒の心身の健やかな成長のために、学校での様々な出来事をホームページで情報提供していくとともに、家庭や地域の方々のご理解とご協力をこれからも求めていきたいと思います。

 

所長さんが授業参観で廻られた順に写真を掲載します。

【3-1「英語」Unit2  From the other side of the earth】

 

【しおさい「社会」世界と比べた日本の地域的特色】

 

【1-1「数学」正負の数】

 

【1-2「技術」材料加工に関する技術 製図】

 

【2-3「理科」化学変化と原子・分子】

 

【2-2「国語」多様な視点から 生物が記録する化学ーバイオロギングの可能性】

 

【2-1「英語」Unit2 A trip to the U.K.】

 

【3-2「保体」陸上競技 ハードル】