こんなことがありました。

音楽 朝、昼といろんな場所から歌声が・・・・

 先週の2日(水)から合唱コンクールの練習が始まり、今日8日(火)で一週間が経過しました。朝の練習から始まり、給食後の昼休みにも女子の美しい歌声男子の声量のある歌声が聞こえてきます。

 やはり、学校に歌が響き渡るこの時期、とても心が洗われて気持ちのよいものです。明後日の10日にはリハーサルがあり、各クラスの進捗状況がわかり、自分のクラスの現状での位置がわかりますね。お互いにこれからの時期は駆け引きし合ったりしますが腹式呼吸で声を表に出すことで、ストレス解消にもなります。みんなの歌声で練習から盛り上げてくれることを期待しています。

【朝の歌練習:朝練に遅れないようにと移動中!】

【朝の歌練習:女子が集まってパートごとに練習!】

【朝の歌練習:男女で音合わせ!】

【朝の歌練習:エレクトーンと合わせています!】

【朝の歌練習:担任の先生から「大きな口を開けよう」との指示かな?】

 

<給食が終わり、昼休みの歌練習>

【1-1 自由曲「夏の日の贈りもの」 指揮:柳葉 ありさ 伴奏:冨澤 遙】

 

【1-1 課題曲「空は今」 指揮:柳葉 ありさ 伴奏:松田 美緩】

 

【1-1:女子に負けじと頑張る男子】

【1-2 自由曲「夏の日の贈りもの」 指揮:小島 紅亜 伴奏:三浦 真央香】

 

【1-2 課題曲「地球星歌」 指揮:小島 紅亜 伴奏:田中 朱李】

【音楽室での練習風景です。音楽室や体育館の練習は割り当てですが、とても貴重な練習です!】

 

【2-1 自由曲「大切なもの」 指揮:渡辺 蒼斗 伴奏: 石井 花奈】

 

【2-1 課題曲「YELL」 指揮:四家 実知 伴奏:坂本 梨乃】

【教室の前に女子。男子は敢えて後ろで練習?それとも女子に前を譲ったの?】

 

【2-2 自由曲「大切なもの」 指揮:岡原 亜実 伴奏:渡邉 凛道】

【とても大きな口で歌声を響かせる女子】

 

【2-2 課題曲「Gifts」 指揮:岡原 亜実 伴奏:下遠野 真綾】

 

【2-3 自由曲「大切なもの」 指揮:青木 涼花 伴奏:大竹 花菜】

【譜面を見て細かくチェック!】

 

【2-3 課題曲「COSMOS」 指揮:青木 涼花 伴奏:豊田 彩華】

 

【3-1 自由曲「僕らの奇跡」 指揮:新妻 稜介 伴奏:佐々木 望玖】

【技術室前で男子だけで思い思いに】

 

【3-1 課題曲「信じる」 指揮:新妻 稜介 伴奏:佐々木 望玖】

 

【パート練習も廊下も有効利用しています】

【3-2 自由曲「僕らの奇跡」 指揮:小澤 りみ 伴奏:佐々木 望佑】

 

【3-2 課題曲「虹」 指揮:小澤 りみ 伴奏:高橋 菜瑠】

【指揮者の大きなジェスチャーに合わせていい感じ】