こんなことがありました。

NEW 市中体連3日目(3種目で熱戦)

本日15日(土)、剣道部そして個人の水泳新体操の3種目を行っています。

剣道部は平一中体育館にて、男子団体戦に臨みました。結果は次の通りです。

内郷一中戦は先鋒の鈴木颯斗君(3年)がメンで一本取り幸先の良い出だしでしたが、その後は四人とも一本を取られ1対4で敗れました。

続く磐崎中戦は実力伯仲で接戦でしたが1敗4分で惜敗でした。

最後の勿来一中戦でも先鋒の鈴木颯斗君がコテとメンで一本勝ちでしたが、1対4で敗れました。

予選リーグを突破できませんでしたが、今日の課題を生かし明日の個人戦で女子2名とともに頑張ってほしいです。

(試合が終了し皆で記念撮影)

(少しリラックスしてVサイン)

 (剣道独特の緊張感が伝わってきます)

(1対1の対決は自分を信じて「平常心と克己心」で個人戦に挑もう)

その他に個人で出場した水泳の根本樹君(2年)は、200M平泳ぎに続き100M平泳ぎでも2位に入り2種目で県大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。

新体操も南部アリーナで斉藤那々世さんが午前のボール種目と午後のクラブ種目に出場しました。ボール、クラブ、総合とも5位で県大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。

明日6/16(日)の市中体連4日目、ソフトテニス団体が男女とも平テニスコートで行われます。剣道は個人戦が平一中であります。県大会目指して「東中旋風」を期待しています。